天皇杯の2回戦、ブラウブリッツ秋田戦はカルリーニョス選手の先制点、後半にヨンチョル選手の追加点が入って2-0で勝ちました。

3回戦の相手はアビスパ福岡です。アルディージャが去年、PK戦負けした福岡大に4-2で勝ちました。
3回戦は10月10日、体育の日でなく平日のナイトゲーム、同じ熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。
10月10日は1年で一番雨が降らない日で東京オリンピックの開会式が行われたはずなので、天気かな。
今日と違って涼しすぎるぜ熊谷になりそうです。
福岡大ならテレビ中継もと期待しましたが、J2とはいえプロです。
去年負けたJ1アルディージャは反省しないとね(。・ε・。)

4回戦は3回戦終了してからまた抽選です。
熊谷より遠くになりそうな予感ですが・・・。
スカパー加入していれば4回戦からは見れますが・・・。
オレスクで見れるってことかな(^o^)
その前に勝てるかな?福岡に…。おととし負けたし…。
去年はJ1リーグ戦で2連敗してるし・・・。

今週の土曜日も熊谷スポーツ文化公園陸上競技場でJ1リーグ戦の鳥栖戦があります。
鳥栖の天皇杯はカマタマーレ讃岐と延長(^o^)丿と思ったら、負けてやんのヾ(▼ヘ▼;)
延長やってもっと疲れろよ…。J1負けすぎといいつつ去年は大学生に負けたアルディージャでしたm(_ _ )m

今節は新潟とG大阪が直接対決だから絶対に勝ちたいところです。
アルディージャが鳥栖に勝って、2チームが引き分け(^o^)丿
ガンバはそのあととなりの赤組だからお隣さん、がんばってください(。-人-。)
新潟も調子いい磐田とですから…。
こちらは札幌戦です。勝って2チームとの差を広げたいですね。
少しでもリードしてそのまま逃げ込めば残留できそうです。

でも、なかなかゴール決まらないのがサッカー、試合もそんなに思い通りにはいきません。
鳥栖、札幌戦と勝利して、久々のNACK5スタジアムで嬬恋のキャベツもらってついでに勝ち点も3がもらえれば言うことなしですが。
さて、どうなることでしょう。