南アフリカとスコアレスドローでしたね。
アルディージャの試合見慣れていても昨日はつらい内容の試合でした。

もうひと試合スウェーデンはポンポンってゴールしたから圧倒してると思っていたら、逆でした。
カナダのほうが押していて同点になって、逆転しそうな勢いでした。
でも、ここからって時に疲れちゃう女子サッカーです。
もう途中からカナダが相変わらす押してましたが、引き分け狙いの試合でしたね。

日本も1位通過したかったんでしょうが、引き分けで終れば相手の結果関係なく2位通過でしたから前半ゴールできないことからそんな雰囲気に変わったんでしょうね。
強化試合でフランスにぼこぼこにされなければ、1位通過したでしょうが。

宮間選手や丸山選手はあじゃ、やっちまったな~ってならないような交代ですか^m^
大儀見選手はさすがヨーロッパのチームにいるだけにその辺は理解していたのでしょう。
同じピッチで準々決勝やるから慣らし運転みたいもんですか。

準々決勝の相手は?英国がブラジルに1-0で勝利!
日本は負けたブラジルと対戦になりました。
W杯では予選でイングランドに負けてますから、英国はブラジルよりやりづらいと思います。
F組2位でよかったかもしれません。

準々決勝は地元英国vsカナダ、アメリカvsニュージーランド。
スウェーデンvsフランス、日本vsブラジルになりました。

日本はブラジルに勝てばスウェーデンvsフランスの勝者と対戦です。
ブラジルに勝てば調子に乗るでしょう。
まだ、2ゴールしかしてない攻撃陣に頑張ってもらいたいです。
昨日の攻撃陣はやっぱりサブですね。選手層があまり厚くないっていうのも分かりました。
なでしこは沢選手と宮間選手の出来次第って感じですか?

野球は巨人、やっぱりサッカーは男子!うっししし(^o^)
最近は野球はかなり薄くなりましたが、男子のサッカーのほうがなでしこより関心あります。
次の試合結果次第では男子もブラジルと対戦!もです。
こっちはなでしこと違ってブラジルとの対戦は半端じゃないですから、ぜひ1位で通過してあたるとしても、決勝まで避けたいですね。
そこまで行けるかはわかりませんが、まあ、どこも強豪ですし・・・。
今日は夜中なので見るのつらそうですが、D組1位通過すれば土曜日の夜の8時から試合みれます。
あっ、その頃は花火見てるかもしれません。
携帯でアルディージャの結果を気にしながら(;´▽`A``
それでもいいからホンジャラス戦に勝って1位で通過したもらいたいですね。

8月の中旬にブラジルA代表がスウェーデンと親善試合やりますが、ラファエル選手は選ばれてませんね。
簡単に代表なれないというか可能性も薄いでしょうが、セレソン発表ごとに気になります。