
私はボブ・ディラン^m^でもこの歌は森高さんです(^^♪
連休初日から痛ましい事故ありました。
自分も元気な頃よく夜行高速バスはアルディージャの応援で利用してました。
一番すごかったのは上野から青森まで夜行バス、高速船のって函館!
函館から札幌までバス、1泊してデニスのPKで札幌やっつけてその夜バス乗って、同じように上野まで帰ってきました。

函館で温泉入って、競馬場でメジロライアンと再会も果たしました。
お尻痛かったです(´0ノ`*)座ってばかりで…。変な趣味はありません。
初めて乗ったのは広島遠征で安い料金のバスがなく、三原までしかいかない高いバスのっておまけに広島駅まで新幹線のった贅沢旅になってしまいました。

広島はいいところです。
帰りは1000キロ10時間の旅…。100キロ出すかい、高速なら当たり前かな?
自分の車ならひと昔前ならそんなもんじゃなかったもんね。
初めは飛行機や新幹線利用していたけど、だんだん行く回数が多くなると青春18きっぷ使ったりしたけど、使える季節も限られるし、電車の乗りかえって荷物もあるから結構面倒だし…。
その点、高速バスはトイレ休憩くらいで現地まで寝てる間に着くからね!まあ体力いるのと、首が痛くなるけど(ーー;)料金は魅力ですよね。
でも、もう乗ることもないでしょう。体力も気力ないもんね。
ああ、遠征したいな~!アウェーの応援が一番力が入るし、一体感あっておもしろいし…。
今はホームでも声だしするけど、全盛期の7割くらいかな?跳ねないしねm(__)m
遠征した人のブログみるとうらやましい(>_<)

神戸にも行きましたよ(^◇^)昨日はなでしこリーグで狭山が善戦しましたね。
3日はアルディージャが…(^O^)/
BSで中継あるからテレビで応援です。
本当はベンチで応援でない、現地で応援したいです。
ああ、遠くに行きたいって鳥栖は12日か…。
武雄温泉競輪や佐賀競馬場に行ったのはいつの頃かな?
立派なスタジアムもあって、鳥栖の駅前でプレハブみたいところで何かあったような。アルディージャはその頃なかったけどね(^^ゞ
事故は自分で気をつけても、誰でも巻き込まれる可能性あるから怖いです。
うちでじっとしてもここの所、地震が多いし…。
駄菓子屋あいて、こども達がにぎやかになってきたよ!