昨日、Jリーグカップの帰り、西の空を見たら木星が輝いていた。

あれがアルディージャの星だぞって子供鍛えてる親はいないでしょうが、その下に金星も見えました。

星でも瞬きしないのが、惑星だそうです。その中でも木星はわかりやすいです。

夜空で写メは難しいのであきらめました。


昨日も駅からは西の空見ながら帰るので、ずっと上を向いていたらおじさんと危うく衝突するところでした(;´▽`A``

これから木星が下に下りてきて、金星と上下反対になるそうです。

そして26日頃には細い月が真ん中に入るのがみえるそうです。

詳しくはこちらをどうぞ(^o^) ☆ほしぞら情報-国立天文台


3年前、曇ってわずかながら見えた皆既日食!

もうひと昔前ですが、八ヶ岳の麓でみたしし座流星群はたくさんの流れ星が四方八方から見えてすごかった叫び

花見の季節に彗星見えたのいつだったかな~!武道館近くのお堀や小金井公園で肉眼で見えました。

なんとかほっぷ彗星だったと思うだけど!検索するか目

けっこう天体とかすきなんです。詳しくないけど(^^ゞ


今年は5月には金環食が見れます。大阪・名古屋・関東地方は金環食です。

仙台から北の太平洋側と北海道、日本海側は部分日食でみえるようです。

中国地方も部分日食みたいです。石原選手は見れませんね。

沖縄や九州も鹿児島や宮崎大分以外の所は部分日食みたいです。

土岐田選手は見れますが、主税選手はみれないかな?

でも、日本人の6割近くは見ることが出来るようなので、ぜひ晴れてほしいですね。

こちらは五月ごろに盛り上がりますね。ニュースでは日食鑑賞用の製品紹介してましたし(▼-▼)晴れ


木星というとホルストの惑星、金星、ビーナスだけど、ポールのビーナス&マースとか月だとピンク・フロイドやサンタナなんか聴きたくなってくるな~(^^♪太陽といえばララ・サンシャインは森高さんだけど、やっぱりクリームかな♪ビートルズもいいな~!サン、サン、サン、ヒア、イット、カムズ♪

本当はジョン・デンバーだったりして^m^サンシャイ~ン、オン、マイショルダースゥ、メイクミ~ハッピ~♪