京都のドゥトラが元たけし軍団の大木監督の起用法に頭きて退団のようだ。

J1のチームを探してるらしい。アルディージャには空きはないけど…。

以前、デニス・マルケスも交代させられて監督と握手もしないでほな、さいならって感じだった。


南米の人は監督が自分を信頼して使ってくれなかったりしたら自分からほな、さいなら(*^o^*)/~

その点、鈴木監督はポルトガル語でコミニュケーションするから、余程のことがない限りこの辺は大丈夫でしょう。

でも、この間の試合みたいだと、日本人選手のほうがイライラしてくるんじゃないかと!サポーターもですがε- ( ̄、 ̄A)

翌日の川崎との練習試合、結果みると新しい人が活躍は?開幕戦と同じようなスタメンで交代でしょうね。


怪我で前節、ベンチ入りしていない新潟のミシュウも家族の問題で一時帰国しました。

こちらはどういう問題かわかりませんが、帰ってくるんでしょうか?

どちらにしろ土曜日は出れなかったから関係ないですか。


それより、矢野選手とかガンバ時代はやられた平井選手などはまれば怖い選手がFWにいます。

ブルーノ・ロペス選手もですが…。


東選手はスタメンで早い時間に試合決めて交代したほうがいいように思います。

エルゴラに早十選手がトップ下に挑戦中って記事ありましたが、最初からは不安です。


ヨンチョル選手も元のチームだからテンション上がるでしょうが、先日も書きましたが、韓国五輪代表は攻撃陣はセレッソのキム・ボギョン選手はじめ他のJチームの選手のほうが起用されてます。

海外組が参加するとかなり強力でバックアップメンバーにも入れなくなるかもしれません。

ヨングォン選手と立場が違うからリーグ戦で余程がんばらないとね。


ラファエル選手が本調子でないけど、左右にいろいろ動いてくれるからヨンチョル選手や大剛選手がドカンってシュートまで持ち込めればな~。

この間の五輪代表の扇原選手のようにカルリーニョス選手もYouTubeでみたパワーあるミドルシュートとかしてもいいかも?

といいつつ、守備が不安な左サイドコンビと攻撃・守備も…の右サイドも…。

結局、ラファと東選手とカルニーニョス選手のでき次第かな。

夢ではヨングォン選手が大活躍しましたが、正夢って滅多にないですから(^^ゞ


対戦成績もほとんど五分で得点も新潟の現監督さんがアルディージャ時代レッドもらった試合での失点差くらいです。ここらで4点くらいゴールして並んでもらいたいけど、スコアレスドローかなm(__)m


名古屋戦、セレッソ戦の春のパンまつりじゃない春のファンまつりはなんとなくロゴも似てるしパクリすぎじゃないかと(*v.v)。お里がしれちゃいます。大宮か~(^^ゞ

ヤマザキさんはナビスコだからかまわないのかな?ペットボトルのキャップ十個で白いお皿!

えっ、名古屋戦は10時から取替え?なでしこ狭山の練習試合があるんだ。

一人1枚っていっても最近は早く来る人多いからな~。以前は何かもらえると早かったけど^m^