13年からU-22アジアカップ(開催地未定)が初めて開催されるようです。
その予選組み合わせ抽選が行われたようです。日本はE組でオーストラリアと同じグループです。
他にはインドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモールが同じ組です。
大会方式は予選は41チームが5、6チームずつ7組に分かれ、今年6月23日から7月3日にセントラル方式(1カ所の会場で全試合を行う方式=開催地未定)で行い、各組2位までと3位のうち最も成績の良い1チームが本大会出場できます。
大会は2年に1度開かれ、15年大会は16年リオデジャネイロ五輪の男子サッカー予選を兼ねるようです。
U-22アジア・カップ2013予選・組み合わせ
[グループA]
UAE、イラク、オマーン、インド、トルクメニスタン、レバノン
[グループB]
サウジアラビア、シリア、パキスタン、パレスチナ、キルギス、スリランカ
[グループC]
バーレーン、イラン、タジキスタン、カタール、クウェート、モルディブ
[グループD]
ウズベキスタン、ヨルダン、イエメン、バングラデシュ、ネパール
[グループE]
オーストラリア、日本、インドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモール
[グループF]
北朝鮮、中国、タイ、香港、ラオス、カンボジア
[グループG]
韓国、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、台湾、フィリピン
今の五輪代表世代の下の選手の大会ですね。
アルディージャは何人か年齢的に該当する選手はいますが、Jリーグの活躍次第です。でも、リースで移籍した選手以外、チームで出場機会に恵まれるか?
本人次第ですね。少しは監督か^m^でも今年はチャンスですから!(^^)!
アルディージャはいまトップに登録選手は25人!
リーグ戦、GK2人はベンチ入りしないだろうから23人!
そこから日韓の五輪代表3人をひくと20人です。
ベンチ入りのGK2人は余程の事がないかぎり、北野、江角両キーパーで決まりです。フィールドプレヤーは18人か…。
あと18人のうち16人が試合でベンチ入りできます。
カルリーニョス選手がどこでプレーするかによりますが、DF・MFのそれぞれ1人がベンチ入りできないのかな?
自分的にはDF2人だと思いますが…。五輪組が出場すれば状況はかわります。
あと、怪我人が出たら大変です。本当はもう2人くらいほしいところですね(^▽^;)
試合前のお楽しみイベント、選手と写真撮ったり、サイン会あるといつも同じひととGKのふたりのどっちかってことも考えられます。
五輪組がいればそれも変わるでしょうが…。いろいろイベントも変わるようだから今年もあるとは限らないか(^^ゞ
全然U-22アジアカップと違う内容になってきました。最後に…
アルディージャもA代表に選出されてW杯でれる選手が出てくれることが一番ですが、世代別の代表になって世界と戦う姿も見たいです。
今は東選手が五輪代表に選ばれていますが、それに続く選手が現れることを期待します。
もちろん、ヨングォン選手・ヨンチョル選手もファイティーン(^o^)丿
オフィシャルHPの発表遅いですね。日本五輪代表より2日くらい前に発表なっていたのにね。韓国はW杯3次予選最終戦のA代表も発表になっているのに!ヨングォン選手は選出されなかったけど、パク・ウォンジェ選手が選出されてるよ。
ヨングォン・ヨンチョル両選手m(__)m