ローリングストーン誌が選ぶ史上最高のギタリストベスト100♪
今回は第1位のジミ・ヘンドリックスです。
2003年でも第1位でした。
わずか4年間で正式なアルバムは4枚ですが、死後発売されたアルバムは凄まじい数です。
遺族が管理していて通販でしか買えないアルバムもあるようだから、音源はたくさんあるんでしょうね。
スタジオでたくさんのテイクを取ったり、ギターだけでは満足しなく、ベースが気に入らなければ自分で取り直しちゃうそうです。
黒人ですが、インディアンの血も入ってるようです。お父さんが再婚した人が日系人でたいへん喜んだそうです。存命なら来日はしたはずです。

ハウリン・ウルフのように大音響でワウワウ踏むだけ!みたいに厳しいこという先輩ミュージシャンもいました。
「Killing Floor」-Jimi Hendrix


ボブ・ディランが好きで自宅でよく弾き語りしていたようです。アルバムにもカパー曲が何曲か歌ってます。
ボブ・ディランの曲はジミが歌って知った曲が多いです。
「All Along The Watchtower」-Jimi Hendrix


サンタナもジミが大好きでトリュビート盤でこの曲をやってます。
「Spanish Castle Magic」-Jimi Hendrix


自分で持っているLPレコードは「イン・ザ・ウエスト」とういうライブの編集盤だけです。
リトル・ウィングなど有名な曲などで構成されてますから、初心者向けですね。
リトル・ウィング聴いて、リッチー・ブラックモアの真似してるって友達が言った時、思わず殴りそうになりました。
唯一持っているアルバムとは違う演奏ですが、一番好きな曲で終わります。
「Red House」-Jimi Hendrix

明日から実家に帰りますが、Ole!アルディージャがあるようなので、出かける前に更新します。
サポですが、~の誇りとか~の魂とかいう言葉あんまり好きじゃないですよ(^^)/~~~
ジョンの魂は?…。良いアルバムですm(__)m