来年6月8日からユーロ2012が行われます。今回はポーランドとウクライナの共催です。

前回大会や昨年のW杯、今回の予選などを加味して決められた下記のようなポット分けでした。

ポット1:ポーランド、ウクライナ、スペイン、オランダ
ポット2:ドイツ、イタリア、イングランド、ロシア
ポット3:クロアチア、ギリシャ、ポルトガル、スウェーデン
ポット4:デンマーク、フランス、チェコ、アイルランド


すっかりわすれていましたが、2日に本選のグループ分けが行われました。
EURO2012・グループ分け
グループA:ポーランド、ロシア、ギリシャ、チェコ

グループB:オランダ、ドイツ、ポルトガル、デンマーク

グループC:スペイン、イタリア、クロアチア、アイルランド

グループD:ウクライナ、イングランド、スウェーデン、フランス


どこの国も強豪ですが、やっぱりBグループでしょう。

開催国が入った中ではDグループが面白そうです。

ナショナルチームは以前からドイツを応援しています。

初戦は大会2日目にいきなりポルトガルとです。

でも内弁慶なポルトガルには勝てるでしょう!(^^)!

次はオランダ、デンマークと続きます。

グループリーグは突破してもらいたいです。


他のグループも初戦にスペイン対イタリア!

イングランド対フランスとたまらない対戦です。

日本の放送はどうせWOWOWOかスカパーかな?

YouTubeでハイライトでも見ます。


その頃日本はW杯の最終予選です。どこの国と対戦するんでしょう!

やる気のないハーフーナーが韓国代表のアルディージャのキム・ヨングォン選手に抑えられたから、海外組FWに期待ですね。

でも凡戦の試合、降格チームを叩きのめすようなチームにならないとアルディージャも来年あたり順番が回ってきそうです。

こちらはややベテランになった選手と若手の奮起!

あと、よい補強を期待します。本当に大型のCB補強してください。


毎年、国立(くにたちじゃなくてこくりつ)国立って言っていてJ1初年度だけですもんね。

また、他のチームの天皇杯や大学・高校サッカーみる季節になりました。