面倒だけど、精神病関係の治療費は手続きすると、国民保険なら3割負担が1割になるっていうから今日は区役所まで行ってきました。

暖かいくらいで気持ちのよい日でしたね。

簡単に書類はもらえたので、そのあとハローワークへ1年ぶりに仕事探しに行きました。

もう、社員で働く気ないので、バイト探そうかと思ったけど不発でした。

10日ぶりにシャワーを浴びたので、せっかくだからお店探索です。


まず、中古品CDを!昨日、ブログに書いた森高さんの「ヒア・カム・ザ・サン」が入ってるアルバムが250円で売ってました。

いきなりラッキーです。ついでにジャニス・ジョプリンの「パール」というアルバムをボーナスもらえないけど、(働いてないから当たり前か(^^ゞ)ボーナストラックが入ったCDも安かったので買ってしまいました。

ボーナストラック入ってないCDも同じ値段だから得したかな?


続いてはパソコン!さすがにもう化石に近いOSが初期のXPですから、そろそろと思って!

ノートパソコン見ていたら安いですね。ブロバイダーの契約するともっと安くなる。でももう同じブロバイダーと契約しているし、これ以上は安くなりませんが…。

ブルーレイの見れないものだと10万円切ってるんですね…。

でも、いまは貯蓄ありますが、高嶺の花です。バイト見つかったら考えます。


次は都内の紅葉もみたいな~って、皇居の近くの公園へ!

その前に同じ家電量販店の支店によってもう一度パソコンみました。

行ってびっくり!同じお店なのに場所が違うと値段が違ってる。

先に行ったほうのお店は競合店がそばにあるから安いでしょうね。

高いものは電車賃かかるけど、そばのお店ばかりでなく別な場所も見たほうがいいですね。

そのあとに紅葉を見に公園へいきました。

皇居のお堀もゆりかもめがいて、白い色は遠めには映えますね。

どでかい鯉もお堀をゆったりと泳いでました。

ここで釣りをやったら釣れても、おまわりさんに連れて行かれてしまうでしょう!

公園は暖かいし、紅葉も見れてリフレッシュ(´0ノ`*)できました。

いろいろなバラもありました。もう冬なのにね…。


公園内の図書館にもついでにぶらりと…。都の図書館と思っていたら区の図書館でした。

改装したようで、ちょっこしうらやましいのと無駄遣いじゃないかなとも思いました。

本は古そうでしたが、おもしろそうな本が揃ってました。

たくさん借りたくなりましたが、まだ地元の図書館で借りた本を読んでないのであきらめました。

区によって様々ですが、都内はだれでも貸し出しカード作れる区が多いし、区にない本は都立図書館で借りられるから、新刊や雑誌は別として買わずに借りちゃいますね。

これじゃ、古本屋さんも儲からないはずだ~!

ブックオフで安く叩かれるから、古本屋さんに買い取ってもらおうという人が震災のあと増えたようです。

良識あるお店が多いから、ブックオフより高くは買ってくれますが、何でも買ってくれるわけではありません。

特に全集ものを大事に1冊、1冊買ってもっている方は、早めに図書館へ寄贈しましょう。あの世までもっていけないから家族が困ってしまいます。

買い取ってもらえる本もありがたく、いわれた値段で買い取ってもらいましょう!


なんて森高さんのCDを買ったのがブックオフでした。

価値観が違うからでしょうが、250円は。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

でもわたしはとってもラッキー7でした(^^♪

けっこう探すと安く手に入る本やCDありますよ!

最近、近くのブックオフは目利きがいるのか値段が高めですが…。

長くなりました。余程出かけたのがうれしかったのかな~(^.^)