今日もよる10時テレ玉みてくださいね!
先週、やればいいのにと思った過去の残留決定試合をやるようです。
07年の広島戦の若林選手のゴールとFC東京戦のレアンドロのゴールと08年の大悟の最終戦のゴールだけでいいような気もしますが…。おまけでレッズ戦の森田ひろっし選手のゴールも!
勝ち点39は勝ち点では降格の可能性あるますが、得失点差など考えるとC大阪は残留確定ですね。
勝ち点38以下に絞られます。まず2時試合開始の天皇杯ではJ昇格のためのリーグ戦へ臨むためにメンバーを落としたJFLの松本山雅に敗れた新潟とこれまたJ2水戸に延長で敗れたG大阪対戦です。
G大阪はイ・グノややっと選手がW杯予選で天皇杯出ていませんでした。
ケガかと思った奥さまは18歳のラファーニャ選手も平気そうな感じです。
新潟は若手のDFをふたりオリンピック代表にとられて大変です。
川崎はアウェイで広島と対戦します。同じく2時試合開始です。天皇杯圧勝の川崎と惜敗の広島…。次節広島とアルディージャは対戦するので気になります。李忠成選手と中村憲剛選手のA代表選手が復帰します。
そして5時試合開始のアルディージャ(/≧∇)/鹿島との対戦です。
開幕戦は3-3のドローでした。鹿島はけが人続出だそうで、大迫選手もU-22代表で試合に出れません。おまけに天皇杯は延長までもつれ込んで、明日は雨降りの中での試合、調子いい頃とちがい当然後半はばててくるでしょう。
チャンス!(^^)!って時にそれをモノに出来ないのがアルディージャ!
アルディージャもここのところ大変調子のよい東選手が同じくU-22代表のオリンピック予選のため出れません。
シーズン終盤頃には仕事する早十選手、渡邊大剛選手を中盤に使うでしょうか?
右のSBは誰がやっても守備はざるみたいもんだから…。ラファとチョンス選手の2トップでしょうか!
先制されたらほぼ敗戦濃厚なアルディージャ!先取点を取って最近、危なっかしいですが、慎選手を入れて守って、守って勝ち点3(´0ノ`*)恒例行事に終止符を打ちたいところです。
尚、2時から行われる磐田対甲府戦で甲府が引き分け以下ならその時点で恒例行事は終わります。
磐田戦にはリーグ戦では勝っていないようですし、パウリーニョ選手が出場停止です。
ハーフーナー選手を川口元代表GKが顔面ブロックしてくれるでしょう。
勝ち点38組は甲府と同じ結果なら残留、甲府が勝ってもレッズが負ければ引き分けでも残留です。
レッズの前監督ではダメだなと2月段階のブログ で書いてその通りなってます。
今年の残留ポイントは勝ち点37と予想しているので、こころの中ではもうアルディージャは残留してました。
でも、天皇杯で柏相手に甲府が6点取られてます。得失点差は甲府とは11ありますが、3試合でひっくり返されることも有り得ないことではありません。
今年、ホームで1勝しかしてないアルディージャ!勝ち点3をあげて恒例行事を終わらせましょう。
前回、アントラーズにホームで勝った試合前につけたオレンジ色のお菓子のひものミサンガが色あせてきました。今年、優勝したら切れる予定でしたが…。
落ちないお守りが出動しないように…
今節アントラーズをコンソメ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
ついでにo(*`^´*)θ☆)゚o゚)/ってブログの中だけ元気じゃ困ります。
今日はミッキーマウスのお誕生日です。では御一緒に♪
僕らのクラブのリーダーは~♪
ちょっと待った!ミッキーの替え歌を6月15日のブログ
に更新したら、川崎にホームで大負けしたじゃんけ!
そうでしたね~(^^ゞ長くなったのでこの辺で♪(*^ ・^)ノ⌒☆