先日のプレーオフで参加国が出揃いました。

今回はポーランドとウクライナの共催です。

抽選に先立ってポット分けがおこなわれました。

前回大会や昨年のW杯、今回の予選などを加味して決められたようです。


ポット1:ポーランド、ウクライナ、スペイン、オランダ
ポット2:ドイツ、イタリア、イングランド、ロシア
ポット3:クロアチア、ギリシャ、ポルトガル、スウェーデン
ポット4:デンマーク、フランス、チェコ、アイルランド
本大会の抽選は12月2日です。


どこも強豪ですが、ポット1が4グループに別れ、ポット4~2の順で抽選されるようです。ポット2以下の国はポーランドやウクライナが同組入ればうれしいな~ておもっているでしょう。

ドイツとスペインが本命になってますが、いきなり同じ組に入る可能性もあります。

本大会は日本がブラジルW杯最終予選が始まる来年6月からです。


アジア3次予選はまだ終わってません。

ブラジルW杯アジア最終予選は日本は、南アフリカW杯やFIFAランキングでポット1は確実です。

あともうひとつは最終予選進出が決まっていない韓国か、それともオーストラリアか?はずれた方がポット2にまわり、FIFAランキング上位のイランがポット2に入るでしょう。

ポット3にはウズベキスタン・ヨルダンがはいるかな?

ジーコのイラクはその次というか残りの4チームの中でしょう。

日本の場合はオーストラリア・ウズベキスタン・バーレンかカタール・今はあまり強そうでないサウジアラビアあたりと組めば良いですが…。

W杯は再来年まで予選が続きます。まだまだ先のお話ですね。

いま30歳の選手も本選では33歳!U-22組がオリンピック出場決めてA代表でも戦力になるかが最終予選突破のカギですね。


ユーロ2012がブラジルW杯アジア最終予選の話になってしまいました。

Jリーグの話はまた明日!ユーロ96のTシャツ着てるおじさんのリポートでした。