以前、先取点を取ると7割が勝って、2割は引き分け、1割は負けって確率がほとんどJリーグでは当てはまるとブログ書いたことあります。

先取点取られたらまず勝てないアルディージャです_ノ乙(、ン、)_

ホームで勝てないのは先にゴールされちゃうからです。


そんなブログを書いた時、参考にした記事にはPK戦は先攻が圧倒的に有利!とありました。

特に一人目が決めたら、ほぼ勝つようです。


昨日の朝、ACLの決勝戦をNHKBS1でやってました。

気が付いて見た時は延長後半14分くらいで、アルサッドというカタールあたりの中東のチームの選手が2枚目のイエローで退場した場面でした。

みた1分ちょっとは全北現代が押してましたが、タイムアップ!PK戦になりました。


アルサッドの一人目に注目したら見事決めました。

その時点で勝負ありですが、結果を知らなかったので最後まで見ました。

1人目は両チームとも決め、二人目は全北の選手が見事にGKに止められました。

アルサッドの3人目は鹿島にいたイ・ジョンスです。

自国韓国のチームに遠慮したのか、見事にはずしました。

これで全北の3人目が決めれば、見事なシュートでしたが、GKが好セーブ!

がっくり33番の選手!あじゃ~、アップになったら見慣れた顔!

パク・ウォンジェ選手でした。2年連続天皇杯PK戦負けのアルディージャが伝染したのか…。

4人目は両方決めて、5人目、アルサッドの選手が決めてました。

先攻で一人目がゴールしたアルサッドがPK戦で勝ちました。

今年のクラブW杯に出場権利を得ました。アジアチャンピオンクラブです。

まあ、日本開催なのでJリーグ優勝チームもでれますが…。

熾烈な優勝争い!ほど遠い勝ち点のアルディージャには関係ない話ですね。


関係ないといえば16日は天皇杯3回戦!

アルディージャと熊谷で対戦、PK戦を先攻で勝った福岡大は湘南ベルマーレと対戦です。

NHKBS1で生中継するようです。会場はNACK5スタです。

なんかさびしいですね…。