昨日、競馬の秋のG1が始まりました。
短距離のスプリンターステークスがあってカレンチャンってお馬さんが優勝!オランダではカレン・ロバート選手が初ゴールしたようです。
国立競技場で昨日、J2札幌と横浜FCの試合ありましたが、キングカズは出場しました。一方ゴン中山選手は両足間接をして今季出場絶望かだそうです。復帰は不透明だそうです。笑えない話ですが不透明ってなんでしょう。
ちなみに昨日の競馬は中山競馬場で行われました。震災のため、中山でG1開催は今年初めてでした。
アルディージャのオフィシャルHP見ていると、次回の天皇杯2回戦は中継未定になってますが、NHK-BS1で中継するようです。NACK5スタなら行きたかったけど、連休の最終日と体育の日でなんとなくクルマで行っても苦労しそうだし、当然天皇杯だからシャトルバスないだろうからテレビ観戦します。
J2時代、チームが落ち込んでいた年でしたが、大和市まで応援しに行って東海大に負けたこともあります。油断はできませんね。
負けないと思いますが、3回戦は11月16日の平日にNACK5スタでのナイトゲームです。
残留争いも7連連続だと恒例行事で周りで騒いでるだけで、どうってことないやって思ってます。J2に行けば来年は日曜開催です。バイトの関係で年に数試合は応援いけるかな?
昨日、レッズが負けたから、今までならアルディージャが必死でしたが、15日は両チームとも必死のJ1生き残りゲームになってきました。Ole!アルディージャの罰ゲームどころじゃないです。
今年はこの後の対戦相手もきついし、東選手が五輪代表で協会が拘束してしまうだろうから、鹿島戦と広島戦はでれないでしょう。まあ、チョンス選手が復帰すれば関係ないですが(*^m^)o==3
レッズのほうが山田と原口とられるからたいへんでしょう。
最終戦がホームで甲府戦っていうのも楽しみですね。本当はその前節で新潟と甲府の川中島の決戦で決まるかなって思ってました。
そううまくも行かなくなってきたようです。甲府も調子のよい点取り屋2人とダヴィが復活しそうで恐いです。今のところ、昔の面影はないですが…。負けてウチが落ちたらしょうがないけど、レッズが落ちたら((((((ノ゚⊿゚)ノですね。
08年も札幌と対戦した時は、出場停止でしんじ・しんじ・大塚真司現アルディージャコーチと白い恋人の工場となりのりっぱな練習場で練習してました。なぜか、三浦その時札幌監督がグランドぐるぐるジョキングしてました。
まとめ
残留争いなんてアルディージャにはないんです。恒例行事なのでそんなこと選手もサポーターも気にしないでのびのび戦ってください。
今年、ピンパォン選手とって背番号37にしたのは、勝ち点37で残留できるってことらしいです。なんてことはありませんが、残り6試合2勝するか、1勝2分で大丈夫だと思います。心配なのはどこのチームから勝ち点あげられるのかだけです。ってくらい苦労すると思います。
震災で恒例行事は中止された所多いですが、アルディージャの恒例行事はJ1にいる限り永遠に続きそうですね。
札幌のりっぱな練習場で思い出しましたが、新しい練習場ってどうなったんですか?ってメールした人いますか?自分でやれ…出入り禁止になるような文面になりそうで遠慮します(^^ゞ