ここなつオレンジ-100829_144345_ed.jpg
日本のサッカーだけでなくスポーツ史上偉大な偉業を成し遂げたなでしこJAPAN!

アメリカは昔のイングランドサッカーみたいでそんなに恐くなかったけど、やっぱり神経ずぶとうそうに見えても大きな大会だとちょっとしたミスをしてしまうんですね。

でも、宮間選手のゴールは石原選手のゴールみたようなすばらしいゴールでした。澤選手のゴールもすばらしかったけど、後半早々のピンチでのクリアは見事でした。ドイツ戦の決勝ゴールを決めるアシストしたパスで優勝決めたようなもんですが!

上の写真は去年、西が丘になでしこリーグ見に行った時の写メです。

いろいろ、しったかしても女子は澤選手と写真に写ってる荒川えりかさんじゃなくて恵理子選手のほかはGKの山郷選手くらいしか知りません。猛暑の中行われる試合は過酷です。応援してるほうがぶっ倒れている中でも良く動きます。ロックアイスひと袋ぐらい持って行かないと応援どころじゃありません。国際大会になればテレビで見たくらいの試合はしますが、国内リーグだとはっきり言ってレベルは(*^m^)o==3です。こちらも過酷ですが!

その後見たJ2の試合も…。残留争いしてもJ1がいいですぅ~(/≧∇)/

偉業を達成したといってもこれから先、安泰というわけにはいかないでしょう。

強化も含め海外に行ってる選手と神戸によい選手が揃っていて、真夏の昼間に試合じゃ、男子が2度目のベスト16に進出した去年のような盛り上がりもなでしこの場合は一過性で終わりでしょうね。日曜日の夜くらいまでですか。

だた、A代表に選ばれる選手は練習も半端じゃないみただし、男に生まれたかったとかエピソード見るとやっぱりすごいです。澤選手見たい人がどんどん現れればですが、現実はどうかなです。


オリンピックの最終予選は政情不安だけが心配な弱い国との組み合わせになった男子と比べて、どこが強いかわからない5カ国と総当りで対戦して(日本を含めると6カ国)上位2カ国出場もW杯以上に厳しい戦いでしょう。

おまけに中国で集中開催ですし、四面楚歌状態ですね。ちょっとはニッポンってコールあるとおもいますが!

今度の優勝で関心はいくらか向くんじゃないでしょうか?

自分はJ1リーグ中心で男子のオリンピック代表やA代表のW杯予選には関心ありますが、申し訳ありませんが、なでしこJAPANの試合は中継あれば見る程度でしょう。