プロ野球もへんな制度と思ってましたが、サッカーもJ2でプレーオフを来年から導入するようです。
J2、1位・2位のチームはJ1へ自動昇格しますが、3位~6位のチームはトーナメントで残り1枠のJ1昇格を決めます。
J1、16位のチームも含めてを検討するようですが、日程的に難しいそうですから、J1は3チーム素直に落ちましょう。
日程は天皇杯終わって、全国高校サッカーの合間に国立競技場でしょうか?
本場イングランドでもやっているようです。FAカップ後に行われ、決勝はサッカーの聖地、ウエンブリーで行われるようです。

サッカーの模様でもよいですが、こっちの方が迫力ありそうです。
ウエンブリーでのクイーンのコンサートの模様をどうぞ♪
「Bohemian Rhapsody」at Wembley Stadium 1986 -Queen

こんな雰囲気にはまず無理でしょうが、どうせやるなら国立競技場か埼スタあたりでやってもらいたいですね。
お隣とうちがプレーオフ組なら埼スタはダメですがo(*`^´*)θ☆)゚o゚)/

残留争いに巻き込まれないように、各チーム補強をはじめました。
神戸が相馬選手、甲府がダメじゃないダヴィ選手を獲得しました。
磐田にいたDFも獲得したようだし、さすがアルディージャ時代に降格逃れたGMだけありますね。三浦さんは去年、危うく2チーム目降格させるところでしたが…。
アルディージャは練習生でブラジル人27歳、その名もヘイナルド選手をテストしているようです。
中盤から前の選手のようです。私はフルミネンセで暇ならDFのレアンドロが良かったですが、フロントが決めるんですからですから、いちサポーターが言うことでもないですね。
何度も行ってますが、今年は10位~12位を行ったり来たりしてシーズン終わりそうです。
今週はうどん発祥の地らしい福岡でラファエルが柔らかいうどん食って爆発するでしょう。今日は福岡をぶっとばせ~です。ロッケンロールです。
おととしなら早い夏休みとって現地へ、去年ならケーブルテレビのフジテレビ2でみれたのにな~!
今年はアルモバとかパソコンみて応援してます。福岡・マリノス・仙台で得失点0目指しましょう。
まずは負けなしのアウェイ戦!5点がノルマかなv(’▽^*)ォッヶー♪
天皇杯の時みたいに連戦だからってサプ組使わないでねヾ(▼ヘ▼;)
$ここなつオレンジ-100728_182610_ed.jpg
気持ちはこっちとの試合です。