自慢ですが、ダービージョッキーと4人握手したことあります。

そのうち3人はサインもらいました。

日曜日は日本ダービーです。このところ馬券はご無沙汰です。

競馬のことはもうひとつのブログに書きました。良かったら読んでね。

これ→「ダービーだよ-オレンジ・スクラッフル」

先日、ブログネタの方で「チャンピオンズ」という英国の障害レース「グランドナショナル」のことで更新したら物言いがつきました。かなり凹みました。動物愛護協会から抗議されてもいいから「ビーチャーズブルック」に突っ込みたい気分です。youtubeたくさん貼りすぎたかな~m(u_u)m

スッキリするには「キャナルターン」の前でお馬さん見ないでテレビカメラに向かってコマネチってやればいいかな!(^^)!

ちなみに記事は「いつか行ける時あるかな…」 です。

「ビーチャーズブルック」は最難関の障害で競争中止になって亡くなるお馬さんもたくさんでて、そのため動物愛護協会に目の敵にされてます。なりしろ7000m以上走る過酷なレースですから。

一般のレースでも動物愛護協会の人からクレームがついて、ムチを使いすぎると反則になります。

「キャナルターン」は障害越えて直角に曲がる場所です。良く、事件現場で携帯片手にVサインしている子供や大人もいますが、それと同じことができそうな場所です。

競馬の記事書くと予想屋さん、仕事なくて貧乏だと書くと副業で大儲けっていうブログの人のペタがたくさんつくのでうれしいです(`(エ)´)ノ_彡

明日からまたしばらくブログの更新はしますが、ペタできません。

お金があれば、実家にもパソコンを!自分にはスマートフォンを!アルディージャには練習場計画を!というところです。3つのお願いです。


親父が亡くなって3週間立ちました。親友が亡くなって2年目ですからもうじき3回忌です。

私も会社辞めて15ヶ月経ちます。3年シーズンチケットの最後の年、まだリーグ戦は1回しか応援にいけません。でも、NACKスタはさいたまシティーカップと仙台とのTMいれて3回行ってます。

以前も書きましたが、私、ハーフなんです。ニューじゃなくて群馬と埼玉の(´0ノ`*)

だから6番青木選手と9番石原選手応援してます。

こちらは自慢できませんが、両選手とも握手とサインしてもらってます。

坪内選手も群馬なんですかね?なら3人ですね。

今日は、3と3の倍数の時にアホになってください。

ああ、つかれだ~び~馬