おとといの上限の月を見た時、なんとなくカルロス・サンタナのソロアルバム?(メンバーが変ったりそのままだったりみんなソロみたいだもんね)「ハバナ・ムーン」を聴きたくなりました。
アルバムタイトルの「ハバナ・ムーン」はチャック・ベリーの曲でこのアルバムにも入ってます。
その1曲目にあるボビー・パーカーのカバー「Watch Your Step」です。
この人がボビー・パーカーだと思うですが、アルバムの解説書に73年の8月に没した書いてあるので、ご本人でしたら「ボ・ボ・ボ・ボービーのお化けちゃまよ」ですね。
きっと、37年の8月生まれだから37と73を間違えたじゃないかと思います。
サンタナと共演したお化けちゃまです。「そんなわけねえだろう~」とボビー・オロゴンがいってるわけないですね。
ライブでやった人はいるけど、レコードでの最初のフィードバックだよ♪ジミ・ヘンやピート・タウンゼントよりビートルズが先にやったよ(^o^)とジョンが自慢したビートルズの「I Feel Fine」!ジョンがこの曲のギターフレーズを弾いて出来たようです。一種のパクリですか(*^m^)o==3
自分のブログも人のブログやウィキペディア・youtubeを参考に書いていっぱいパクってますm(__)m
エリックがブルースブレーカーズ時代に演奏した、レイ・チャールズのカバー「what'd I say」のドラムソロの後のギターリフが「I Feel Fine」です。昔はよくあった事なんでしょう。
ビートルズもエリックの演奏もyoutubeで検索して見てください。
「Watch Your Step」は足元に気をつけてって意味らしいです。
こんな時に花見して気をつけろよ!って感じですか(^。^)
花見して転ばないようにお酒はほどほどに!
アルバムタイトルの「ハバナ・ムーン」はチャック・ベリーの曲でこのアルバムにも入ってます。
その1曲目にあるボビー・パーカーのカバー「Watch Your Step」です。
この人がボビー・パーカーだと思うですが、アルバムの解説書に73年の8月に没した書いてあるので、ご本人でしたら「ボ・ボ・ボ・ボービーのお化けちゃまよ」ですね。
きっと、37年の8月生まれだから37と73を間違えたじゃないかと思います。
サンタナと共演したお化けちゃまです。「そんなわけねえだろう~」とボビー・オロゴンがいってるわけないですね。
ライブでやった人はいるけど、レコードでの最初のフィードバックだよ♪ジミ・ヘンやピート・タウンゼントよりビートルズが先にやったよ(^o^)とジョンが自慢したビートルズの「I Feel Fine」!ジョンがこの曲のギターフレーズを弾いて出来たようです。一種のパクリですか(*^m^)o==3
自分のブログも人のブログやウィキペディア・youtubeを参考に書いていっぱいパクってますm(__)m
エリックがブルースブレーカーズ時代に演奏した、レイ・チャールズのカバー「what'd I say」のドラムソロの後のギターリフが「I Feel Fine」です。昔はよくあった事なんでしょう。
ビートルズもエリックの演奏もyoutubeで検索して見てください。
「Watch Your Step」は足元に気をつけてって意味らしいです。
こんな時に花見して気をつけろよ!って感じですか(^。^)
花見して転ばないようにお酒はほどほどに!