あれから何年経っただろう?
東北宮城出身のばーちゃんの命日は明日です。
最近、頻繁に実家に帰る事情がある。そのたび、仏壇拝んで連れて行くのはまだ早いぞ~とお願いしている。
今年は親のかわりにお彼岸にお墓参りした。その時もお願いした。
亡くなった月は覚えてるけど、地震でずれた位牌を直す時みたら3月29日が命日だった。
小さい頃は風呂にいっしょに入ったり、夜はいっしょに寝たりと完全におばあちゃん子だった。
暑いときは寝るまでうちわで扇いでくれた。寒ければ暖めてくれた。
いろいろ感謝しなくてはいけない事たくさんあるけど、大きくなればそうもいかなかった。
「トイレの神様」聴いたくらいで感動も全然悲しくもなかった。
男だし、ぼっちゃんトイレじゃ危なくて掃除もさせてくれなかっただろうし…。
軟球の球つけたホースの汲み取り屋さんが来た時のバケツリレーはやりましたが^_^;
実は血が繋がっていなかった。高校生なるまで知らなかった。
でも、ばーちゃんには変らなかった。
亡くなる時、お見舞いもいかなかったし、死に目にも会えなかった。
いろいろかわいがってもらったのに…
ごめんなさい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
本当に感謝しなければいけないことたくさんあったのに~。
でも、また仏壇にお願いしますよ。
連れて行くのはまだ早いって!