今週は体調が悪くて、月曜日にバイト休もうと思いましたが、CDの返却日だったの思い出し、お金がないから延長料金払うより短時間だしバイト頑張ってきました。
どうにか毎日、働きにはいってますが、パソコンはお休みしてました。
おかげでビートルズの「マジカル・ミステリー・ツアー」のビデオ借りられました。
まずはオープニングから…。

これは森高さんの「ロックン・オムレツ」でした。
ビートルズの「マジカル・ミステリー・ツアー」はこちらでした。

昔、東京12チャンネルで広川太一郎さんがナレーションなどやって放映された「モンティーパイソン」が受ける国でも「マジカル・ミステリ・ツアー」は最初に白黒で放映されたり、内容も?かなりコケにされたようです。
ストリップショーの場面があるんですが、胸の部分に「検閲済」って書いて隠されていたのが私は一番受けました。
なんとも微妙なテレビ用の映画ですが、PVのさきがけになっただけに以前も書きましたが、「アイ・アム・ザ・ウォルラス」などの場面や曲自体はすばらしいです。

ウォルラスはセイウチでジョンが大好きだった「不思議の国のアリス」などを書いたルイス・キャロルの詩の中に登場する悪人でジョンはず~っとウォルラスを善人だとおもっていたそうです。
悪人ってわかったのかビートルズ時代の曲の中にもセイウチのお面をかぶっていたのはポールだとかソロになってもamでなくwasを使って過去のお話にして、「でも今はジョンです。」みたい歌詞にしています。そのことを気にしていたのかな。