Youtubeっていろいろみたい映像があって聴くだけならCDもいらなくなちゃいますね。
でも、海外の人だろうけどよくこんな映像ありますね。
自分も20年前以上のビデオの映像(音楽とか競馬だけど)あるけどそこまでの技術はないので人の見てるのが一番かな(^o^)
 ここのところサッカーのことばかり書いているのでたまには音楽ってことで♪
 この曲はハウリン・ウルフって怖そうなだみ声のブルース・シンガーが歌った曲です。この画像はジミヘンのカバーです。いつもルーツになる歌を良く知らずにブルースロックっていう感じの曲を聴いてます。ジミヘンは何十時間聴いても飽きないくらい好きで精神的に病んでからはお友達状態でした。お酒や薬にやられたかも知れませんが、レコーディングもちゃんとセッションを繰り返しやってアルバム作っていたまじめな人です。
 アメリカのパラシュート部隊の軍人であったころもあり、ユーミンの「恋のスーパー・パラシューター」はその事をヒントに書いた曲です。
 ハウリン・ウルフは1月10日が命日です。おととしくらいの映画「キャデラック・レコード」にも登場してます。レンタルDVDでも借りられます。お墓はエリック・クラプトンが立てたようなこと最後に字幕が流れました。エリックはロバート・ジョンソンの楽曲を使用した印税を後に請求された時にも、ストーンズとか断ったのにちゃんと払ったブルースに貢献した偉大なギタリストです。そのエリックがジミが亡くなった時はどうなちゃってもいいと酒や薬に溺れていってしまいましたが、その後自らも立ち直り更正施設まで作ったり、チャリティーで自分のギターを売ったりとこちらの方にも貢献してます。
 今、日本で流行りのタイガーマスクみたい人です。私だったら伊達直人でなくてエリック・クラプトンって書きます。
 
注:この記事はもうひとつのブログに加筆した手抜き記事ですm(__)m