忘年会のシーズンだけでなく、初めに働いていた会社時代は一年を通して忘年会みたいもんで、電車を良く乗り過ごしました。

大宮に住んでいた頃は大宮が京浜東北線の終点なので最終乗れば大丈夫でしたが、その先に実家が越してからは悲惨でした。下りの電車があるのに上りはなく歩いて家まで…。一駅間が長くて2駅も乗り過ごすと3時頃家に帰って、ひと寝入りして、朝シャンしてご飯食べて7時には電車に乗って仕事へ!また、夜は飲んでました。

結婚して都下の街に住んだ時は、最終の駅までいって健康ランドのお世話になりました。都内に引っ越してからは乗り過ごして終点の駅に行っても3キロ弱の道のり音楽聴きながら帰ればいいから楽です。

乗り過ごしは楽しく飲んだ時に多いので、前の会社の人と飲んだ時は全然ありません。それに以前に比べると全然飲まなくてγ-GTPの数値が急降下してました。

そんな状況ですが、昨日はバイト先の人とお食事会がありました。バイト先自体は営業してましたが、自分はお休みで実家に久々にクルマ乗って行きました。

つきたてのお餅をお昼にたべました。事故ったらいけないと、お昼寝して早めに帰って、電車に乗ってお食事会へ!あとひと駅かって思った瞬間寝てしまってかなり先の駅に行ってしまいました。

飲んで乗り過ごすことはあっても飲む前に乗り過ごした事ってあったかな~?早めに出たので時間には遅れずにすみましたが(^^ゞ

久々の運転と餅食いすぎました。これが居眠りの原因だったかもしれません。

二日酔いで会社休むのと約束の時間を守らないと信用なくします。くれぐれもご用心を!