
私は賛成 派!
この辺の会社にお勤めの方は、当然しゃべれるかと思ってました。
でも、英語しゃべれる人はいちいち訳して解釈してないですもんね。日本語しゃべるのといっしょなんだろうな。
洋楽とか微妙に訳するむずかしいですが、英語知ってるとなんとなく聴く時も違った気持ちになるんだろうな。
「でも英語だけでも まじめにしておけば
今頃私は かっこいい国際人
勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ
一つでも 得意なもの あるはず
勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ
後になって 気付いたって 遅いわ」
森高さんの「勉強の歌」です。
あぁ~、もっと一生懸命勉強すればよかった。
今頃私は かっこいい国際人
勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ
一つでも 得意なもの あるはず
勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ
後になって 気付いたって 遅いわ」
森高さんの「勉強の歌」です。
あぁ~、もっと一生懸命勉強すればよかった。
でも、「テリヤキバーガー」って歌では
「勉強はしてないんでしょ 見ればわかるわ
世界史ぐらいやらなきゃ 後で恥かくわ
音楽だけなんでしょう 自慢できるの
でも中途半端よりも 私は好きだわ
君は実力派よ いつかスターになるわ
一曲やってよかっこいいやつ
アメリカ イギリス 関係ないわよ
夢をもつのよ 世界制覇よ
英語も 何語も 関係ないわよ
すごいところを見せてやりなよ」
世界史ぐらいやらなきゃ 後で恥かくわ
音楽だけなんでしょう 自慢できるの
でも中途半端よりも 私は好きだわ
君は実力派よ いつかスターになるわ
一曲やってよかっこいいやつ
アメリカ イギリス 関係ないわよ
夢をもつのよ 世界制覇よ
英語も 何語も 関係ないわよ
すごいところを見せてやりなよ」
確かに私は世界史は得意でしたし、
音楽は多少は自慢できるかもしれません。
英語…。関係ないんですねv(’▽^*)ォッヶー♪
若い人は英語か中国語やっておいた方がいいかな!
私は今なら季節のいいベトナム行って、エルゴラ(あるわけない)読んで、体重計測定のおじさんになりたいです。
来た外国の人に「ワンダラ~」って英語でしゃべってね。(^_-)☆