11といえば主税キャプテンが明日、朝8時からのテレビに出るそうです。東京12チャンネルです。
今はデジタルだからテレ東7チャンネルです。これはテレビの宣伝でアルディージャねたではありません。(自粛中)
主税キャプテンが崇拝しているのはキング・カズ!
先日、ソニー・ロリンズのコンサートへ行った時、久々に当日券売り場で券を引き換えしました。
パソコンなんて便利なものを持っていなかった時はコンサートといえば池袋の東武デパートのチケット売り場に並んだり、中野サンプラザなどコンサート会場に買いに行きました。
ソニー・ロリンズの前回(といっても27年前)に行った時は読売新聞の事業部に電話してチケット送ってもらいました。東京ドームのジャイアンツ戦も異様なにおいの人たちに混じって並んで買ってました。
なんでB・Bキングかというと大宮にあるソニックシティーでコンサートしたことあります。
それは知らずに別のコンサートのチケットをソニックシティーに買いに行きました。友達に頼まれたどうでもイ~・ホっておいてもイ~なって思っていたコンサートです。
買ってしまった後にB・Bキングのチケット前から5列目発見!これは買わなければと財布を開けたらお金がないディージャ!いくらやさしそうなチケット売り場のお姉さんでも、見ず知らずの人間にお金貸してくれないだろうし、昨日飲まなければって後悔先に立たずです。おねえさんとしゃべれるイー・チョンスでしたが…。
翌日からまた「どうしゅる」の内線連続攻撃で飲み会続き!結局買えずにこれ聴いて我慢しました。
キャーキャー聞こえてびっくりでした。
イ・ホ、イ・ホ、イ・ホ、イ・ホッホォ~♪大きな山を~♪
さすがキング・コング!じゃないエブリデイ~♪さすがび~、び~キング!
ポールもこの本の中にジョン・メイオールの家で
B・Bキング聴いたときキャーキャーにビックリしたと
書いてありました。同じアルバム聴いたのかな?
B・Bキングとは縁がないかと思ったらU2とのジョイントライブを
東京ドームで見れました。またまた、昔話でした。
「昔話はに・が・て!本でも書いたらおじさん♪」
本は書けないからブログ書いてます。森高さん!
ペタ増えたかな~(^_^;)