タバコが来月から値上げなるようで、喫煙者の方は税金いっぱい払ってもらってありがとう!

お酒はストレス解消には絶対ならないけど(かえって悪影響)、タバコはどうなんだろう?

自分が吸っていた時は完全にかっこづけか手持ちぶたさって感じ!吸っていた期間も数年で簡単に禁煙できたよ。ストレス感じる年でもなかったし、職場で吸える環境でなかったから。

やめるきっかけは飲み会で悪酔いして翌日休んでしまい普段はやさしい上司に怒られたというか注意されたというか助言されたからです。「普段まじめに仕事していても信用を落とすよ」って!確かにっと考えて、酒とタバコどっちかやめればいいんだ(^o^)丿単純です。禁煙しました。簡単にとは言いましたが、2~3年は辛かったです。

なんでこんなこと書いたかというと、昨日、介護を少しやっていたので、久々にミヤネ屋を見ました。アントニオ猪木さんが北朝鮮に行ったことをやっていた。本読みながら流してみていた程度で赤いマフラーはあごが目立つからそれを隠すためだっていうのくらいしか内容は覚えてません。

最後に夕刊の記事の紹介するコーナーで、受動喫煙で死亡する人が年間約6800人いる記事紹介してました。

因果関係がわかった人の数で実際はもっと多いみたいです。6800人ですよ((((((ノ゚⊿゚)ノ

交通事故で亡くなる人より多いみたいで、特に家庭より職場が多くて、それも圧倒的に女性の被害が多いそうです。よっぽどの人じゃないと職場で禁煙にしろとか女性じゃいいづらいよね。

解消するにはみんなでやめるか吸うかのどちらかです。どっちがいいですかね。

タバコやめるとご飯がおいいしいよ!ダイエットには吸った方がいいのかな・・・。さあ、一服するか゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○

なんてちっとも思ってません。

ここなつオレンジ-100822_170131_ed.jpg
インドネシアのアルディーくんも禁煙しました。

同名なので写真使わせてもらました。

フルネームはアルディー・リザルくんです。私は…リスです。

小さくても踏ん張りました。じゃなく頑張りました。