普段、夜寝れないのと、明日から週末だからか結構寝てしまった。
スポーツ新聞のWEB記事で準加盟の長崎がJリーグ正会員の道を今年は閉ざされたそうだ。町田も先日同じようにJにあがれなかった。今年から基準がきつくなったそうだ。成績的にはひと踏ん張りすれば大丈夫そうなのに…
逆に相模原は地域リーグですが、自治体なども積極的で準会員に認められてJFL、Jリーグと最低2年で上がれるかもしれないって話もあります。
今年は鳥取がダントツでJFLで首位にいるのでこのまま来年はJ2にあがれそうだけど、ここも累積の赤字をどうにかしないと正会員に認められない可能性もあるらしい。やっぱり、大分とか東京Vとかがネックになっているのかな?
そんな東京Vでさえ、再建の引き受け先が決まらない。でも、練馬区に新スタジアムって…どうやら豊島園の敷地に3万人規模のスタジアムができるようです。練馬で考える所ってそこしかないもんね。読売ランドと豊島園とチェンジするのかな…ついでにジャイアンツの練習場もなんて豊島園じゃ西武に怒られるか?西武は新潟に行けばいいじゃないって!
J2もあと3年をメドに練習場とクラブハウスを持たないとJにいられなくなってしまうかも知れないそうです。今、岡山では練習場を作る署名活動しています。クラブハウスも持ってないんですね。入場者数なんてアルディージャのJ2時代の2倍くらい入っているのに…というか今もあまり変わらないのにね。
そのうちJ1も何かしらの決まりが出来るかも。スタジアムが2万人収容なんていったら、アルディージャは毎試合駒場か埼玉スタジアムになってしまいます。大宮って名も(+_+)そのまま下に落ちれば大丈夫でしょうが…
最後に京都のサポーターが暴れた連帯責任取らされて、実際にそこにいなかった人を含めてサポーターのグループ30人くらいが出入り禁止になったそうです。以前からトラブルになっていたそうですが、当事者だけっていうのを許さなかったようですね。その後話し合いがあるようですが…
残留争いとかしてそのことばかり気にしてましたが、なんか考えさせることまだまだいろいろあるかもしれません。アルディージャもよい時にJに認められて、よいときに昇格できて…この運いつまでも続きたいです。
湘南のようにtoto買って当たったらクラブの資金になんて笑えません。