ここなつオレンジ-オグリ

ほこりまみれになったけどオグリキャップの人形とエアチェックでよくつかった、SONYのカセットデッキの「でんすけ」です。FMビートインは良かったです。


 オグリキャップに続き、スーパークリークも亡くなりました。こちらは老衰だそうです。

スーパークリークといえば、武ちゃん騎乗であまり馬券を買ったことないですが、天皇賞(秋)でオグリキャップを(春)でイナリワンを破って優勝した名馬です。その他、やっと出れたというか回避馬を出してもらって出走できた菊花賞を圧勝してます。GⅠ3勝馬です。

 スーパークリークの思い出といえば3位入線して失格(いまなら降着)したオグリとタマモクロスの一騎打ちになった有馬記念!3着は繰り上げでサッカーボーイがはいりました。自分はオグリの単勝持ってゴール板近くに張り付いて見てましたが、友達はしっかり枠連とっていたので、池袋で宴会しました。(焼酎のボトルをキープする時、オグリの似顔絵を描いたのですが猫みたいでした)その時、中山競馬場で複勝で1~3着までを当てたって(100円くらいですが)大喜びのおじさんがいたのを忘れません。

 もうひとつはJCの公開調教が府中の東京競馬場で行われて、イナリワンは早すぎで見れなかったですが、スーパークリークはなかよし女友達のミルキーウェイとあわせ馬で調教してました。迫力があったのでこの馬はすごいな~って思いましたが、角馬場に登場して走ってはいなかったですが、オグリの気迫はもっとすごかったです。

 JCの時は開門ダッシュでゴール板近くのタダ席を確保!4コーナーまわってからずーっとオグリ、オグリって叫んでました。2枠流しでしたが、ゾロ目だけは買ってなかったです。新秋津の飲み屋さんで残念会でした。

スーパークリークは4着でした。

 スーパークリークの話でオグリキャップばかりですいません。でも、一番好きな馬はニッポーテイオーです。

競馬の話になるとサッカーの話より長くなるので…競馬はギャンブルじゃなくてスポーツ、ロマンです。ってなんてうぶな頃の話でした。 -つづきはありません-また同じことかくかもしれません。