いつも、大体オレンジのタスキのすぐ脇ぐらいで応援してますが、

せっかくの埼スタ!かなり前で応援しました。周りはやっぱり声が

全然でてない。それくらいはしょうがないとしても、やじ親父がたくさん

いて、審判に文句言う前に選手応援しろよ、そのでかい声で!って

言えなかったです。

 昨日は試合に負けたけどテセとジュニーニョのゴオール!!

マトのPKズドーンゴォ~~~ル!!!

そして、そして江角GKのスーパーPKセーブも見れたので観戦としては

(^o^)丿前に行ってよかった。やっぱり見やすかったです。

NACKは背が高い人が前だと全然見えんからね。


 今日は熊谷でユースとサテライトの両試合があります。サテライトは

柏戦なので慶行が気になりますが、家から近い西が丘サッカー場へ

行きます。

 樋口監督やキング・カズも気になりますが、反対側で応援です。

J2の試合は春先に小瀬に鳥栖の島田選手を応援しに行って以来です。

 西が丘サッカー場も専用スタジアム、アルディージャが東京Vと

天皇杯を戦った時以来の訪問です。(その頃は味スタが一番近かった)

スタンド観戦していたトニーニョと握手したな~!

(ラファエルに大宮いいところって言ってくれてありがとう!)

 朝になってかすれた声も戻ってきたので、応援してきます。

チャントとか選手もわからないから手拍子で終わってしまうかもm(__)m