昨日の川崎フロンターレVS大宮アルディージャ戦は

3-1で川崎が勝利しました。

 試合は前半から大宮がおさっれぱなしでひやひやしながら

応援してました。

 石原選手のゴールがきまり、前半は1点リードで終了!


 後半、もう1点ほしいところでしたが、逆にチータより早く

なかった技ありゴールをテセ選手に決められ同点。

 大宮の中盤があまりよくなく感じたのでウッチーに代えて

デニスを入れて主税をさげるかなって思っていた矢先の

選手交代。デニス登場か…小さすぎるぞ…もしかして

渡部~?両外人がベンチ入りして先発に使えないとしても

どっちか入れろよ。

 交代が同点弾を呼んだわけではないけど、昨年の監督は

若い人使わなかったけど、張監督は若い人使って結果を

出しているけど、こればかりは??

 インタビューで交代の順番間違えてと素直に認めている。


 川崎は早い段階でテセ選手など交代した。(`ε´)いなくなって

良かったとおもったのは間違いだった。

 後半も押されっぱなしでシュートすら打てない。専門スタに

慣れてる大宮サポーターとしては等々力では向こう側で

何やってのって感じで逆転された。怪我してるのに

がんばってるジュニーニョ選手にダメ押し(/_;)

 日本語うまくてバナナ食ってる映像みてもっと感心した。

あと5分、勝ち点1くらいの試合ができなかったのは選手同様

くやしいです(≧ヘ≦)

 

 春の珍事は家本主審がカードを1枚しか出さなかった事!

後ろからタックルした時はいきなりレッドなんて心配したけど、

イエローももらわなかった。他の主審でもイエローが出る場面も

注意くらいで終わり!なんか不思議。

 大宮の試合は家本主審の出現率高いのと、大宮にとって

不利になってないのも不思議だな~!