最近 とても 気になっている 友人がいます
EIKOさんといって 私より1歳 年上で
とても慕っていて 信頼していました
お正月に 喪中欠礼の 葉書を受け取っていましたので
お母様は96才 だった・・そうで
2か月くらい前に 電話をしてみました
すると 私の話もする間もなく 『実は私 癌になちゃったのよ』
声も とても元気そうに 話し始めました
アトリエで 編み物教室も そのまま やっていて
抗がん剤治療をしている・・・との事でした
私は それ以来 心配で 心配で・・・
それで 彼女の主催する アトリエに 逢いに行ったりしました
すると 数日前に 一緒に 映画を見に行かない? との連絡が・・
今は 彼女が食事をしたいと言えば するし そんな心境でした
でも
・・珍しいわ 映画を一緒に・・・って と思っていたら
『友人がとても良いから と進めてくれたのよ』という事でした
それが ☆ きっと星のせいじゃない ☆ という映画です
調べてみると
人生の時間は――若い頃は特に
――無限に続くかのように錯覚してしまうもの。
しかし死は必ずすべての人に訪れる。
限りある生の一瞬一瞬を、
いかに価値あるものにして積み重ねることができるか。
難病の若いカップルのストーリーを通じて、
人生への問いかけと 温かいメッセージを語りかけてくる
誠実な作品 とありました
私自身にも 語りかけてくる 作品かもしれません
でも 平静に鑑賞出来るでしょうか?
それが今日なんですよ 夕食も します
映画 舞台鑑賞には 必ず 持参しますのが
イオンドクターのレッグウォーマーです