明日は・・ | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

明日は 弟と W 墓参りに行ってきます
(夫と 母の)






以前に弟に連絡したとき 彼は
『 僕は お母さんには十分 親孝行しているから
  そんなに 何度も墓参りに行く必要は無いよ』

・・・そう 母は旅先で 脳梗塞になり 蒲郡の市民病院に緊急入院
 弟は 車で 私と夫は 新幹線で入院先に行き
 車で 家に連れ帰りました すぐに 昭和大学病院に入院しましたが
 そこから 又すぐに 山梨の温泉リハビリ施設に入り 1年すると
 自宅に帰ることになりました リハビリで ベットから自力で車いすに乗り
 トイレに用足しが出来るようになりました そしてこれ以上は良くならないと
 医師に言われて 母は帰宅することになりました・・・
 それから10年 弟は 一人で まだ 働いていましたが母の面倒をみていたのです
 10年間の自宅介護が 認められて母は 品川区の特養に入る事が出来ました
 弟は 『もうこれ以上は 自分の力では 無理なんだ!』とつぶやきました

・・・私は 母より 1歳年上の 舅が同居していました
   家は私が 夫のために買い 2000万円の頭金 そして住宅ローン全て
   私が払いました 舅はその前から同居していましたが 
   夫が頭金幾らか協力してくれないか?
   と私のいる前で 相談していましたが 見事に 断られました
   夫が 『どうしてか?』 聞くと 『 自分にも生活があるからナァ 』と言う
   返事だったです  そんな事から 夫は いつも 私にスマナガッテいました
   ローンを完済すると 私のこと うちは凄いよ と 何かにつけて言っていました
   舅は そんな人でしたが 私は 父がなく育っていますので お父さん と
   呼べる人が居るだけでも 良かったのです 最後まで面倒を 見る積りでした
   ある時 夫の姉夫婦が家に来て 自分たちの住む 大宮にある 
   老人ホームに 入所するように 勧めました 舅は始め 嫌がっていましたが
   説得されて 大宮に移る事になりました 舅の預貯金 全て 義姉夫婦が持ってゆきました
   大宮に 送り届けて 10日目に 夫は朝 倒れました
   そんな成り行きから 私も 夫には 普通の女性では出来ない事まで 
   やり尽くしたと 思います
   母は特養に入所して 数か月で 天国に召されました
   舅は 夫が急逝して それを知らされないまま 1年 経ち 養老院で亡くなりました

  
 色々な事が あった 20年でした