歩く目的! | tokkiynaのブログ

tokkiynaのブログ

毎日の暮らしを綴ります

♪~歩く目的は地元情報が満載です~♪
そして地元クイズが乗っています


歩く目的の画像



あの勝海舟は 『歩く事は行き先があるからだ』
と考えていたんですって

それが、西洋人が日本にきて、目的もなく歩いているのを見て、不思議がった。
西洋人の一人に聞いたところ「プロムナードだ」という返事・・
「なるほど」と感心したという話しが残っている。
 プロムナード= 散歩 遊歩

歩幅60センチで、100歩を1分間歩くと3キロカロリー消費できる。
1万歩で300キロカロリーです。「1日1万歩」といわれるのはこのため・・・
 行き先だけを気にするのではなく、・・・・歩きたいものです

 。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。くつ。 スニーカー(イエロー) スニーカー 雪面の飛び魚

さて 写真は 新聞の折り込み広告の一つです
月1回 お散歩 スポット 地域の方からの情報 地元の名物満載


tokkiynaのブログ-歩く目的


1 この人誰?・・池上本門寺に眠る昭和のヒーローです
 →国民的プロレスラー「力道山」です(写真はお墓にある銅像)

2 巨大なタル・・東大井4丁目 美味しそうな存在感!
 →仙台味噌屋さんの店頭を飾る「巨大味噌樽」

3 この名前読める? 此経難持坂
 → しきょうなんじざか 池上本門寺に 加藤清正が寄進した
             96段の長い坂

4 イルカに合える場所は? (都内屈指のイルカスポット!?)
 → イルカは「しながわ水族館」「エプソン品川アクアスタジアム」にいます

5 どこの潜水艦?
 → この潜水艦は「船の科学館」に展示されています
   南極観測船もありますよ

6 この人誰?
 → 勝島運河で屋形船を出している 船宿いわたの御主人です

7 どこの海でしょう? 昔は海苔の名産地だったんです
 → 2007年にオープンした「ふるさとの浜辺公園」です 

8 この黒い物体の正体は?
 → 大森駅近くのパン屋さん ティンカーベルの「炭食パン」です

 。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。。.・.。

ざっと紹介してみました
発行は 有限会社 芝原新聞販売