災害時の備えにしていること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する




懐中電灯・・・


コレ、IKEAで買って

置いておくだけでもかわいい飛び出すハート

って なって

上のハンドルをグルグルまわして発電

電池要らずで良いじゃん指差し

って かなり前に買ってたけど


先日、暗くて狭い所に落とし物を

してしまって 灯りが欲しい

って コレ使ったけど・・・


グルグルまわしてる間は発光してるけど

手を離すと消えるタラーので

まったく役に立たない不安



なので・・・

懐中電灯買ってきた


あと・・・

水のタンクボトルも

沢山入荷していたので

とりあえず一つ買っておいた


今回の台風で私の住んでるとこは

断水にはならなかったけど

何がおこるかわからないからね・・・


非常食もパックご飯や缶詰も

前に買ってあるけど

もう賞味期限切れてるだろうな不安


あと欲しい物は

台車かカートみたいなやつ

近くの公民館で井戸を掘ったから

たぶん、何かあったら

水は貰えると思うけど

運ぶのがね・・・

コロコロの付いたやつ

ゴミ捨て行く時にも

使いたいから欲しいよね・・・