お昼ご飯の後買い物して、30分位しかなかったけど仏壇買いに行って来ました。
前に下見したので時間かからないと思ったんですが、大間違いでした。
こちらの状況…基本まだ祀る人がいないとかetc.…を話すと、何だか最初に決めていた物…本当にミニ版仏壇…とは全く別物になりました。
金額も見せられるまま…ではないけれど、「こちらよりは、こちらの方が合うかも…。」なんて、まるでインテリア気分で揃えていったら、金額も3倍位になりました。
それでも、置くスペースが決まっているので、本式(?)のに比べれば、本当にお飾りみたいなものですが…。
でも、私っぽいし気に入りました。
早速、お水や蝋燭しました。
出来る間は、毎日の私のおつとめらしいです。
後は、骨壷をどこで用意出来るのか…。
実は、お葬式はしないし、遺影も飾らないし、しばらくお墓にも入らないから…主人が入る時に一緒に入れてもらいます…骨壷を誰が用意してくれるのか?なんです。
火葬場?葬儀や?自分(家族)?
調べねば… 。