5年前の10月1日。卵巣癌の手術を受けました。

あれから5年。

当時は、手術、抗がん剤と不安でわからないことだらけだったときブロ友さんができ、色々教えていただいたり、同時期の治療で励ましあったり。


一つの節目と思って、この日を目指してきました。


ただ、乳がんになったことで、それまでなんとなく大丈夫と思ってたのが、まさかはまたあるかもしれないという気持ちが強くはなっています。

ちょっとした不調に心配になるのも以前より多い。


まぁこれは仕方ないことだなぁと思いつつ、ひとまず卵巣癌手術から5年を迎えられたこと嬉しく思いますニコニコ

CTありの病院受診日は月末なので、そこで◯がもらえるといいなー。


最近また不調続きなのですガーン

9月中旬に膀胱炎になり、排尿痛と残尿感、一度だけ軽い血尿が出て、抗生剤を1週間飲みました。

そして今、また軽い蜂窩織炎になってます…。

1ヶ月前入院したときにもなった右側。

間隔短くない?!と自分でも驚いてます。

入院にならないように、早めの対処を心掛けました。

蜂窩織炎って調べたら出てくる、むずむずした感じ、今回すごくわかりました。

「あー、なんかこれはあかん感じ」と。

またもや抗生剤服用中。

8月末から抗生剤飲んでばかりだけど、耐性とか大丈夫なのかしら…。


弱りまくりでとほほです。

そんな術後5年目報告でした。