今日は暑いですね〜。みなさん、お元気でしょうか。
私は体調不良にてお休みいただいております
6月中旬にCTの造影剤アレルギーが出てから、次男、長男の体調不良。
次男は復活が早かったけど、朝晩に咳を少しするようになり、そうこうするうちに先週末私が発熱。
喉の痛みと高熱にうなされました。
最高で39.1℃。
土曜日だったので午前診しかなく、夫に連れて行ってもらったんだけど、一番体がしんどいときで、ほんとふらふらでした。
歩くのも壁伝い。
吐きそうで、頭痛もするし…。
結局、インフルも陰性、自宅でのコロナ抗原検査も陰性、ヘルパンギーナや溶連菌などの夏風邪でもなく、原因不明でした。
高熱は1日でひいて、日曜日は37℃台までさがり、一日中パジャマでダラダラ過ごしました。
月曜日、火曜日は仕事に行ったんですが、咳が出始めて。
夜中に目が覚め、熱を測るとまた38℃。
結局、昨日と今日仕事をお休みしています。
昨日、また病院へ行くと長引いてるので血液検査しましょうと言われました。
白血球とCRPは高いけど、細菌感染の疑いはないようで、ウィルス性のものでしょうと。
咳、鼻水に効く漢方薬をいただきました。
今日は37℃前半なので、頑張れば仕事にも行けましたが、咳と鼻水がひどくて周りにうつしてもいけないので。
まだ無事だった夫も喉が痛いと言い出しました
熱出るかなぁー。
音に敏感な次男は、咳と鼻水の音を嫌がって私に寄り付きません。
彼もまた鼻水が出始めて、ちょいちょい不機嫌だし。
家族みんななんか不調な我が家です。
子どもたちが学校へ行ってる日中はゆっくりさせてもらって、回復します!!
みなさまもお気をつけてくださいね