あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♀️


もう5日になってしまいました。

年末年始は、義母・義弟家族と年越し旅行からの1日の夜に実家帰省。昨日までのんびりさせてもらいました。


仕事は今日までお休みいただいています。

食べて動かない生活だったので、ぼちぼち動かねば。

子どもたちも生活リズム崩れちゃってるしね。

でも、明日行けばまた三連休♪

ありがたいけど、最後の最後までのんびりしちゃいそうです。


年越し旅行は、下道1時間ちょっとでいけるところへ。

水着で入れるお風呂やプールもあり、子ども5人連れて楽しめました。

夜は会席料理でお腹いっぱい。

蕎麦がついてなかったから、年越し蕎麦は食べ損ねましたガーン

みんなで人生ゲームをして盛り上がってる最中に、次男が「あっち行くー。」と自分の部屋へ行きたがり、そのまま寝かしつけ。

なかなか寝なかったけど、22時半には寝て私も年越しせず寝ちゃいました。


チェックアウト後、自宅に戻りみんなで初詣へ。

おみくじも引き、子どもたちは大吉。私たちは吉でした。

私のおみくじ、やたらと「わがまましなければ…」と書いてありました笑い泣き

肝に銘じます。笑


実家では、母も一緒に桃鉄したり、カニすき、もつ鍋、しゃぶしゃぶとこれまた食べてばかりアセアセ

私も夫も次の日は胃がもたれてました。

若くないな…。

あまり孫と遊んだりするおじいちゃんではない父が、次男をコンビニまで散歩に連れて行ってくれてお菓子を買ってくれたり、公園のイルミネーションの前で写真を撮ってくれたりしたのが嬉しかったな。

どんなコミュニケーションとったんだろ?と不思議な組み合わせです。


次男も成長し、会う人みんなとたくさんコミュニケーションとっていました。


今年はいよいよ次男が小学生に。

長男のときのようなワクワクより未知の世界に不安のほうが大きいのだけど、新生活にうまく対応していけるように3ヶ月で準備していきます。


仕事は職場もポジションもおそらく変わらないだろうけど、次男の生活に合わせて動くので、またやりくりが必要だな。

wish listはまだ書いてないので、少しずつ書いて小さな楽しみがたくさんの2023年にしたいです。


そんなに更新頻度高くないブログですが、今年もよろしくお願いします{emoji:088_char3.png.キラキラ}