梅雨明けしたようですねびっくり

近畿地方は14日間?!短い!

6月の初めのほう、肌寒い日が多くて羽織り物が手放せなかったような。

1ヶ月でこんな変わりますか?って感じの気候の変化ですね。


弾性ストッキング、去年の夏も2枚履きでなんとか過ごせたから今年もそれを励みにと思ってたけど、早くも不安ですえーん

朝の保育園送迎のときから暑くて汗かいてます。


1枚でいけないかなぁー。

来週リンパドレナージにクリニックに行くので相談してみよ。

せめて左だけ1枚とか。暑さは変わらないかな?


またお試しで1枚で探してみて、だるさがでるようなら暑いなんて言ってられず2枚履きますけどアセアセ

でないと、生活に支障が出るので。


夜もエアボというコットンの分厚い弾性ストッキングに右は弾性包帯を巻いて圧をくわえてるので普通より暑いです笑い泣き

で、ここ数日エアコンのタイマーが切れるたびに目が覚め、細切れ睡眠な日々。

就寝時のエアコンって難しいですよね。


診察のエアコンは新婚時代にマンションで使ってたものだから、もう10年以上たってる古いもの。

だから「おやすみモード」とかいい機能はついてません。

寝る前1時間ぐらい低めの温度で冷やして、そのあとは除湿がおすすめとネットで見たのでやってみたけど、結局タイマーかけたら切れるたび目が覚めます。

今日はタイマーなしで朝までかけたまま寝よっと。


おすすめのエアコン設定ありましたら、教えてくださいラブラブ