庭のアナベルがたくさん花を咲かせてくれて通るたび幸せ気分になります♡

大きく咲いた1輪を切って家に飾りました。

少し楽しんだらドライにする予定。


でも、誕生日にもらった赤いアジサイは元気がなく、葉っぱが病気になってしまい泣く泣くカットして無残な姿になりましたえーん

母から贈ってもらったものだからとっても残念です。

隣の県から送られてきたから弱ってたのかなぁ。

来年こそと思って、秋には一回り大きな鉢に植え替えます。


アナベルが植えてあるのは玄関を出たところなので毎日通るのですが、そのよく通るアプローチに張ってあった芝生がはげはげになっていて。

やっぱり人の足で頻繁に踏みつけると芝も育たないですね。

築12年の一軒家の我が家。

共働きなので、芝生を選んだくせにろくに手入れもせず、きれいな芝生がキープできるはずもありませんでした。

しかも庭ではなく、ただの駐車場周りが芝生ってだけ。

今年は去年買った、立ったまま芝刈りできるバリカンで5月からマメに芝刈りし、サッチとりもして、目土も入れました。

で、ハゲハゲのところは張り替えてもまた同じことになるので、タイルでアプローチを作ることに。


お金はかけずDIYです。



こんな感じ。素人感満載でしょ。笑

今は張り替えた芝が茶色いのですが、うまくいけば周りが緑になるはず!

この写真撮ったのは先週なのですが、今は右側に芝生の代わりに植えていたクラピアが緑に茂ってきています。


この作業にしばらく没頭していました。

リンパ浮腫の私はしゃがむ姿勢(いわゆるう○こ座り)は禁忌なので、地べたに座り込んで作業しましたアセアセ


誕生日にApple Watchを手に入れ、歩数とか色々健康のことを管理してくれるので、動くのが楽しくなっています。

今日は朝はクリーン作戦に参加、午後からは買い物やこの庭仕事のおかげで休日なのに1万歩こえでした。


色々動き回って疲れたけど、たくさんのやりたいことができて充実してたーと思えますラブラブ


歩き回った脚は少し疲れはあるもののまぁ順調かな。

久々に脚写真も記録させてください。

(見たくない方はこちらでとじてくださいな。)










右は2回LVAしてるので傷の三兄弟が仲良く並んでます。

足首とその上あたりがスッキリしてます。

ふくらはぎとふとももはまだまだもったりしてますが、元々太いのは太いもやもや


こちら2月です。










足首周りのスッキリ感が左右ともに出たと思ってます!


先日買った靴、24.5cmでどちらもいけました。

元々24cmなので幅の分大きめを買ってますが、初めは25cm買って大きすぎて交換してもらってるんです。

全然痛くないってことはないのが悲しいけど、気に入った靴がはけてるのはよかったです。


また明日から1週間。

忙しいけど頑張ります。


あ、明日は4ヶ月に1度の診察と年に1度のCT,

朝は抜けられない仕事があるので、午後から。

お昼ご飯食べられないのにCTは15時前から〜。

ひもじい思いをしないといけません。

CTクリアできますようにキラキラ