40歳から2年に一度、市の乳がん健診が無料で受けられるということで行ってきました。

病院は、以前から何度か行ったことのある乳腺科のあるところへ。
去年の7月末、体調不良になる前にも診察を受けました。(前から左胸に気になるところがあると言われていたので)
でも、そのときは断乳後半年たってないということでマンモグラフィーはできず、触診とエコーのみ。

卵巣欠落症状を緩和させるためにエストラーナテープを使用しているため、健診受けなきゃと気になってたのでした。

無料で健診として受けられるのは、マンモグラフィーと触診。触診で気になるところがあったらエコーを追加すると説明がありました。
卵巣癌既往があり、エストラーナテープを使用しているので診察料かかってもエコーもしてほしいとお願いしました。

かなり久しぶりのマンモ。
「痛いけどごめんねー。」と言われ覚悟をして臨みました。
初めてじゃないので大体の感じは覚えていて、まぁ痛かったけど大丈夫でした。

しばらくして、診察室へ。
ベッドに横になって腕を上げた状態で触診、そのままエコーをしてもらいました。

触診でもエコーでも特に問題なし。
マンモはその先生が見る限りでは問題なし。
もう一人の先生にも見てもらって、結果は郵送しますとのことでした。

もう受けてから一週間立ってるので、何かあれば電話連絡あるはずと大丈夫だったと信じています。

乳がん健診とは関係ないのですが、最近気分をあげるためにやっていること。

それはだいぶ伸びてきたけど、くるくる癖毛で扱いにくい地毛を少しでもよく見せるためかわいい手ぬぐいターバンを巻くこと!

家にいるときしかウィッグはずしてはないけど、ベリーショートで服とのバランスがちぐはぐで時々鏡に写る自分を見るのが嫌だったんです。
お盆前に「おしゃれな人がやってる幅広ターバンを買おう!」と思い立ってポチりしたんですが、ナイロン製のものでこの季節にはなんだか暑い(v_v`)

そこでまた色々と検索してると手ぬぐいターバンに出会いました。


sou souというところの手ぬぐいです。
伊勢木綿というものらしく、元々持っている手ぬぐいより薄手な感じ。

これを四つ折りにして、ねじって、両端を折り込むだけ。

色と柄が素敵でつけているだけで気分があがります。
家族以外誰も見ていないんだけどね。
選ぶのも楽しかったし、届くまでも楽しみでした♪
送料対策に買ったマステもかわいく、手帳に貼っては喜んでいます。

ラストケモから半年。
ほんとふさふさになりました。
まだ整えてもらうにも短すぎるので、もう少し待ちたいと思います。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
最後に最近少し気になること。
2日前背中が痛くなり、倦怠感がありました。
寝る時間ぐらいから胃のあたりに違和感があり、昨日もなんか気になる感じ。
飲み物が通るときに違和感を感じたり、ずーんと重い感じがする。

夏バテみたいなもんかなぁ。
冷たいもの食べたり、エアコンにあたってたりしてるからかなぁ。

とも思いますが、この病気をしてるとお腹のあたりに違和感感じるとよからぬことを考えてしまい不安になります…。去年病気がわかる前に体調を崩したときも背中の痛みからの発熱が始まりだったので。

夫も「病院でみてもらったほうがいいんちゃう?」と言ってきて。

今日はマシになってるので日にち薬な気もしますが、みてもらって安心できたほうがいいかなと思い、主治医に相談しました。

9月中旬の予約を前倒しにし、CTも撮ってもらうことに。(ほんとはCT11月の予定でした!)
「大げさに騒いですみません」と言う私に「心配になる気持ちは当たり前だと思います」と言ってくれた優しい先生。

来週頭に行ってきます。