連休明け。
とんでもなくイライラ。

次男が朝ごはんの前から何かにつけ怒っては
キーキー声を出し、
それが耐えられずイライラ。

アピールで、こちらがしてほしくないことを
するもんだから余計に。
アピールだとわかってるので
無視するのですが
無視してられないことをしてきます。

壁やドアにもたれてドンドンやったり
金魚の水槽に手をつっこんだり

ご機嫌なときは
たどたどしいおしゃべりもかわいい
天使ちゃんなんですけどね。

緊急事態宣言が出て
2週間で
子どもたちを預けられなくなり
(原則、医療機関や警察など社会機能を維持するための職種の方のみなので)
仕事を休んで24時間子どもたちとベッタリ。

幸い連休などもあり
夫や義母の手を借りることができたので
母子3人は連続でも2日間だったのですが
中休み1日でも誰かの手を借りないと
ムリ!!

保育園の先生に感謝しかありません
このままだと
ストレスでまた病気になるわと
本気で思っています。

岡江久美子さんのニュースで
コロナがまた一段と怖くなり
それもあって
仕事には行かなくなりました。

でも、この状況でテレワークもできず
仕事のことは気になる

主治医に相談して
放射線治療と抗がん剤治療の違いも聞き
少し気持ちも落ち着いたので
来週から少しずつ
仕事にも行くことにしました。

先に書いたように
原則預かってもらえない職種のようですが
何で入ってないねん!
と思う職種なのです。

主治医にはコロナは想定以上に怖いので
感染拡大しないか確認してから
復帰するのもありだ
でも本当のところの
答えはない

と言われているので
迷うところですが

半日だけでも
週に2回だけでも
十分気をつけた上で
行こうかなと思っています。

小さい子どもさんと
毎日をともにしてるみなさん
本当におつかれさまです

小さくなくても
毎日の食事を用意しているみなさん
本当におつかれさまです

まだ不安は続きますが
がんばりましょーー!!

珍しく中央揃えで書いてみました
新鮮ー