キッチン ルーチェさん
舘山寺方面へ抜ける道中で
少し通りを入った場所にあります
白い可愛らしい建物です
前菜とドリンク付きのパスタランチを
いただきましたが
運ばれてきた前菜に
主人と目を合わせニンマリ![]()
スっごいでしょう![]()
![]()
![]()
山盛りの色とりどりの野菜を
中心とした前菜の品々は
お花畑のように美しくて![]()
鶏のテリーヌやケークサレも
やさしい味付けでとっても美味しい![]()
パスタはコチラ![]()
![]()
私は久しぶりのジェノベーゼ
主人は限定数の大海老のパスタ
どちらもとっても美味しかった![]()
食べる予定になかったけど
お料理がとっても美味しかったから
デザートもひとつ追加でシェアしました
抹茶のガトーショコラ![]()
so cute![]()
お皿にもこだわっていて
アットホームな可愛らしい雰囲気の
素敵なお店でした![]()
![]()
![]()
食べている間も次々とお客様が
みえてましたが、予約でいっぱい
のようで入店出来ない方もいました
行かれる際は予約した方が良さそうです
冬空に輝く真っ赤な紅葉とさざんか
とっても寒い日でしたが
見上げた空に映える赤の共演が
素晴らしくてポカポカ気分になりました![]()
12月も後半のこの日
冬景色の中に秋の忘れ物を見つけたようで
嬉しくなった日常の思い出![]()
公園を少し進むと
今度は素敵な冬景色が広がります
落ち葉の絨毯が心地良く
葉のない木々や赤茶色の葉を付けた
渋い木々も好きだな〜と
なんとなく見つけた公園の景色に
とっても癒された![]()
大きな水車があって
水が溜まると回転します
この公園の名前は
森の水車公園
調べてわかったのですが
作詞家の清水みのるさんが浜松出身で
『森の水車』という曲にちなみ水車小屋を
設置されたとのことでした
私が知ってるかも!と思った曲は
『月がとっても青いから』
何気ない日常の風景が
とてもキラキラした景色に見えた
師走の気忙しさを忘れゆったり過ごせた
1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました![]()
この後も素敵で穏やかな1日でありますように
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()













