カシスのノンアルドリンクで乾杯![]()
![]()
前菜は自慢のジビエ料理でした
なんと熊肉のリエット
クセは全くなくカリッと香ばしいパンに
よく合います![]()
![]()
天竜名産の
干し椎茸をつかったポタージュ
きのこ好きな方には絶品でおすすめ![]()
家ではマッシュルームでよくポタージュ
を作りますが、椎茸の風味の良さに
魅了され帰ってから作ってみましたよ![]()
大量の椎茸を最初にソテーしてる時の
香りが最高です
きのこ好きさんなら!
真鱈のポワレ・白子付き
カリッと表面はこんがり、中はとろーり
とろとろ白子とほろっと柔らかい鱈の身が
たまらなく美味しかったです![]()
猪肉のカイエット
猪肉のミンチを網脂で包み焼いたもので
フランス版ハンバーグのようなもの
こちらも熊同様クセは全くありません
さっぱりした猪肉と
ちょっぴり甘めのソースが好相性![]()
予約の際に苦手なもの等あれば
他のメニューにしてもらえますよ!
最後のスイーツは左から
桃のスープ
杏仁豆腐
栗のケーキ
どれも美味しかった![]()
ご馳走様でした!
生憎の雨混じりの曇り空でしたが
晴れた日にはテラスもありますよ![]()
船明荘さんは
天竜区の船明ダムのすぐ横にあります
完全予約制です
ランチ・ディナー共に
コースのお値段は一緒でリーズナブル
とっても美味しくて
ボリュームのあるお料理
シェフもマダムも朗らかで
丁寧な対応をしてくださるので
とってもおすすめです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
話は変わりやっと浜松も紅葉が始まり
今年初めての紅葉狩りに向かったのは
浜松のお隣
遠州の小京都と呼ばれる
森町の大洞院さんです
この日も朝まで雨が降っていて
曇り空から陽が差し込んできたところです
綺麗に色付いた木々の葉を見て
一気に気分が高揚しました![]()
![]()
![]()
大洞院さんは森の石松のお墓があり
もみじが沢山あり紅葉で有名です
落ち葉のグラデーション絨毯
石段の紅葉と落ち葉も素晴らしかった
はじめて訪れたお寺さんですが
とにかく紅葉が素晴らしくて
びっくりしました
お天気が晴れて青空の下だったら
もっと素敵かも![]()
続いて向かったのは同じく
森町の小國神社さん
実は何度も伺ってはいたのですが
いつもタイミングが合わず
今回やっと紅葉を拝めました![]()
![]()
![]()
宮川沿いの紅葉が一際美しくて
大勢の方がいらしてました
小國神社は地元の方に愛されている神社で
いつ行っても参拝者が多い印象です
ですが今回は特に多く駐車場は
沢山あるのですがどこも満車状態
夜のライトアップ目当ての方達の
渋滞も凄かったです![]()
紅葉がキレイだよ〜と聞いていたので
今回最後であろう年に無事みれて
本当によかったです![]()
![]()
浜松は朝晩はかなり冷え込んでは
きましたが、他の地域に比べると
暖かいようで私はまだコートを着てません
都市部の紅葉はまだ今ひとつのような…
今週末あたりが見頃かな〜
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました![]()
今日も穏やかで素敵な1日を
過ごせますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

















