3月半ば過ぎのことですが
浜松市北区引佐にある
奥山高原へ梅を観に行ってきました

ガーベラ

桜が散ってしまった今日ですが
今回は今年見納めの梅の備忘録





車で少し山を上った場所にあるので

周辺に比べ満開の時期が遅めです

HPで開花状況を確認し

はじめて伺いましたが期待以上に

見事な日本庭園の観光植物園でしたクローバー








入園して進むと長さ30mの

琉水庭園が広がります

そして随所に立派な枝垂れ梅があります






緩やかな坂道を上りつつ

池の周りをゆっくり1周

そして池の横の森の傾斜道をのぼり

さらに梅やその他植物の鑑賞が楽しめます


ピンク音符むらさき音符ブルー音符


てっぺんの方まで進むと

周りの山の風景も楽しめて

素晴らしい眺望が広がりますキラキラ




 


枝垂れ梅の枝ぶりがカッコイイキラキララブラブ



今年は何度も梅を見れましたが

可愛い花の集いと香りに癒されて

完全にファンになりましたピンクハート


繊細で優美な花の表情と逞しくしなやかな

枝ぶりに見惚れます照れ





森の奥は長閑で静かな田園風景

緑の絨毯と蒼い空と梅のピンク色

ちょっぴり冷たい風が心地良いおすましスワンラブラブ





白梅の群れもありました







1人が歩ける位の小径を

どこを撮ろうかと腕もないのに

スマホカメラ構えて行ったりきたり…

蜂さんと格闘しながらね🐝ハッ




自然の彩りに魅了されますラブ





森を抜け下りた先から眺める

この日の主役はやっぱり枝垂れ梅乙女のトキメキ





下からの眺め(全体)




 


また上って別アングルで撮ってみる

色とりどりの景色が最高だ乙女のトキメキ




 


入り口すぐはこちらの大滝があります





最後に梅茶を頂きました

ご馳走様でしたお茶キラキラ

良い運動にもなり最高の癒しでした



おすましペガサスラブラブおすましペガサスラブラブおすましペガサス



さあ、帰りましょうか

と思ったら…


駐車場の少し先に展望台へ行ける

トレッキング路を見つけてしまった目




もう十分歩いたよね?

まだ歩くの?

心の声…


せっかくだからもう少し歩いておこうよ

別の心の声…



展望台というものに

最近めっちゃ弱い 笑!


ここまで2時間弱庭園散策しましたが

まだお昼でもあったので

トレッキングスタート銃ハッ






目指すはコチラ 富幕山展望台富士山



早速運命の分かれ道

あなたならどっち




はい!もちろんらくらくコースですてへぺろ



らくらくコースを進んだはいいが

10分もしない内に合流・・・


ココからはややキツめの上りで

15分?20分?まぁまぁ登りました滝汗

一つ目の展望台到着





もう結構な眺めです富士山キラキラキラキラ


休憩の椅子と共にいた猪くん


さぁて…

どうしましょう…

山頂目指しますか?

ここまで30〜40分頑張りました

疲れてもう下山しようかと思いましたが

せっかくなので山頂を目指すことに驚き



疲労が蓄積されてるのもあり

息はどんどん荒く苦しい

道も心なしかどんどん険しく感じた煽り



途中何度か立ち止まって息を調えては

また進むを繰り返す


そしてたまにすれ違う人に

ここからあとどれぐらいか確認する…


山道は普段公園や散策路を歩いているのとは

全く別物でほとんどずっと岩や石木の根が

張った凸凹道を登り続けるので

距離感が掴めない。。。


40分ぐらいかかったかな?

山頂が見えた時には

道はなだらかにキラキラ




無事到着

爆笑爆笑爆笑





登り慣れてる方は飼ってるワンちゃん

を連れていたりしてね…

私のこの疲れはどうにかならないかしら

煽りあせるあせる


下山も今までで一番時間がかかりました

小春日和の疲れた思い出びっくり




ピンク薔薇おすましペガサスラブラブチューリップちょうちょ乙女のトキメキピンク薔薇


今日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたニコニコ

このあとのお時間も明日も

素敵な時間が過ごせますように音符


花束乙女のトキメキふんわりリボンラブラブおすましスワンふんわり風船ハートクローバー