マクロ編で、第Ⅰ部経済学がわかるコツを読み、早速、ミクロに突入です。


先ずは、第Ⅱ部消費の理論です。


第4章 消費の理論で、全体像、全体的な理論展開、前提条件を押さえました。


第5章 限界効用理論で、

 宝石白(総)効用

 宝石白限界効用と限界効用逓減の法則

 宝石白加重限界効用と加重限界効用均等の法則

を学びました。

限界効用理論から需要曲線を導く説明は、圧巻です。

初っ端から、経済学の真髄を見たような気がします。


最後に、限界効用理論の問題点まできっちり学びました。


次回は、無差別曲線に突入です。