こんばんは。
今日は有楽町にあるお気に入りのタイ料理店"バンコク・キッチン"のランチバイキングに久しぶりに行ってきました。
銀座に至近距離ながらもランチで\1200とリーズナブル!
タイ風グリーンカレーをはじめ2~30種類あり、本格的で洗練された味が楽しめます。
タイ風のチャーハンは自由にトッピングでき楽しいです!
タイ料理の代表的なスープ"トムヤムクン"(だいたいいつもあるのですが今日は別のスープでした。) も爽やかな酸味と辛さが相まって独特の世界をかもし出しています。
料理はどれもおいしいのですが、私が特にお薦めなのがお茶類です。
ここでは冷たいレモングラスのお茶を飲むことができ、爽やかでとてもおいしいです。
そして今日は何と!いちょうのお茶なるものがあり、デザートと一緒に挑戦!
ベトナムの蓮のお茶とも違う何とも表現しづらい独特の味わいですが、とてもおいしかったです!
お店の方曰く、料理の味は決して日本人に合わせてマイルドにしているということはないそうですが、日本人の舌にも違和感なくすうっと入ってくるのでレベルが高いと思います。
今日は素敵なランチを頂き満足でした!
今日は有楽町にあるお気に入りのタイ料理店"バンコク・キッチン"のランチバイキングに久しぶりに行ってきました。
銀座に至近距離ながらもランチで\1200とリーズナブル!
タイ風グリーンカレーをはじめ2~30種類あり、本格的で洗練された味が楽しめます。
タイ風のチャーハンは自由にトッピングでき楽しいです!
タイ料理の代表的なスープ"トムヤムクン"(だいたいいつもあるのですが今日は別のスープでした。) も爽やかな酸味と辛さが相まって独特の世界をかもし出しています。
料理はどれもおいしいのですが、私が特にお薦めなのがお茶類です。
ここでは冷たいレモングラスのお茶を飲むことができ、爽やかでとてもおいしいです。
そして今日は何と!いちょうのお茶なるものがあり、デザートと一緒に挑戦!
ベトナムの蓮のお茶とも違う何とも表現しづらい独特の味わいですが、とてもおいしかったです!
お店の方曰く、料理の味は決して日本人に合わせてマイルドにしているということはないそうですが、日本人の舌にも違和感なくすうっと入ってくるのでレベルが高いと思います。
今日は素敵なランチを頂き満足でした!