上手くいかないのには必ず理由があります。
この1週間の取り組み方。それはトレーニングの意識であったり、休養日の設け方であったり。
もう普段のトレーニングは自分1人でやっているので、そこでのことは私にはわかりません。
ですがひとつだけわかるのは、前日、本来休養日に当てていなかったのに、学校が早く終わる日だったので、休養日にして友達と遊んでしまったこと。
あとは最近調子が良かったので、意識が緩んでいたのかもしれません。
それ以外の理由かもしれませんが、私にはわからないので、あとは本人が結果を踏まえて、どう考えて、変えていくか?
自分で考えて、行動して、失敗して、その繰り返しの中で、本人が経験して学んでいくしかありません。
親として、大人としてヒントは出しますが。
本人なりに考えていました。
そして次の日には変化が。
また良くなったように思います。
答えは自分で探していくもの。