お疲れ様です、SEA STAGE 我妻です❗

ようやく波も落ち着き出港となりました❗😁😁😁

台風前のポイントに果たしてまだ黒いダイヤモンド達はいるのか早速調査開始です❗👍👍👍

午前5:30に港を出港していざ台風前のポイントへ船を走らせます❗
そのポイントに近付いた頃・・・いたいた❗(笑)

単発ながら跳んでる姿を確認、ですが中々時化前のようにはかたまらずあちこちで規模の小さいナブラが頻発して打ち込めません❗🤔🤔🤔

そこで、必殺の誘い出し❗(笑)
ナブラを追って沈んでは誘い出し、沈んでは誘い出しを繰り返しますが中々出て来ません❗🤔🤔🤔

尚もあちこちで単発の跳ねが頻発している状況・・・かなり魚影は濃いですが、う〰️んおかしい❗

誘い出しを粘りますが駄目・・・・・
そこで船を走らせ少しまとまったナブラを探し、ようやく喰いそうなナブラ発見❗👍👍👍

全員でキャスト〰️❗
全員で絡まった〰️❗(笑)チ〰️ン・・・終了❗😓😓😓

結局この他に2~3回小規模ながら食い気のありそうなナブラに遭遇するも撃沈しこの日の釣行は終了となってしまいました❗😓😓😓

ここで積丹におけるSEA STAGEの黒いダイヤモンドの連続ゲット記録が今日で止まってしまいました・・・
もういつからいつまで連続で釣れ続けたかも覚えてませんけど❗(笑)

まぁ終盤戦という事もあり必ずこの日はやって来ますね❗👍👍👍

でも物凄い記録だったんじゃないでしょうか❓
この2ヶ月間出港すれば釣れ続く事になるとは思ってもいませんでした❗(笑)
これもお客さんあっての事ですので感謝感激です❗😄😄😄

特にあの打率10割のお客さんの積丹での記録(継続中)はおそらく他の地域でも誰も達成出来ない程の偉業だと思いますね❗👏👏👏👍👍👍
13~14回程乗船してキャッチ率が100%ですよ・・・信じられます❓(笑)

そのお陰でこちら側も随分助けられました❗(笑)


さすがに今日は積丹の終盤戦を実感させられたような1日でしたね❗🤔🤔🤔
あのラインにはいなかったメジサイズがかなり増えていたので・・・勿論良いサイズもいましたが、終盤戦に向かっている事は確かなようでした❗

それでも、時化前に見た40~70キロクラスは見えないものの魚の数はまだかなりいるようでもう少しだけ楽しめる様な気がしましたね❗😄😄😄

残り6日間で何日出られるか分かりませんが、最後まで諦めずに70カラットのダイヤモンド💎ゲットに向けて・・・ヤッタルでぇい❗


松前港~福島漁港の道南遠征キャスティングゲームのご予約受付中です❗
お気軽にお問い合わせ下さい❗😄😄😄