今年の積丹周辺の海は今までにない位クロマグロが岸近く迄ベイトを追って入ってきてる状況が続いています❗





はっきり言ってヤバイです❗

(笑)



自分もジギング・キャスティングが好きであちこち遠征に行き、クロマグロの聖地 津軽海峡にも何度か足を運んだ事がありますが、残念ながらクロマグロをキャッチ出来ておらず、今の積丹の様なタイミングに出くわした事もありませんでした❗
毎年、積丹でもクロマグロの姿を見ていましたが、ナブラがたってもものすごく短い時間で、すぐに追いかけますが中々キャストするタイミング迄持っていけない状況が多々ありました❗





それでも去年の8月、神威岬沖でジギングをやっていると、ジャバァ ジャバァと音が聞こえ、周りを見ると船の真横でクロマグロのナブラが突如起きルアーのキャスト範囲迄マグロから船に近付いて来ました❗
マグロを積丹でと意識し始めて出港の時には、必ずマグロ用のキャスティングロッドを船に積んでおり、これは今までにない最大のチャンス到来です❗





サイズは20~40キロ位とまばらですが、やっぱりマグロのナブラの迫力は凄まじく少し圧倒されましたが、こちらもアドレナリン全開でフルキャスト❗❗
ナブラのど真ん中にルアーが着水しワンジャーク・・・出たぁ~❗っと声を上げた瞬間ルアーが水面から1メートル以上空中に飛ばされ惜しくもフッキングせず、もう一発とルアーを全開で回収していると回収中のルアーに2発目のバイト❗今度は2メートル位ルアーが飛ばされたんじゃないでしょうか❓
あぁ〰️〰️〰️⤵️⤵️⤵️っと落胆❗
その年二度とマグロは姿を見せませんでした❗
それでも積丹でのクロマグロのキャスティングゲームを成立させるには大きな一歩だったと思うような光景でした❗
そんな中、今年はとんでもない状況になってしまったため急遽クロマグロのキャスティングゲームをやってみたいお客様を大募集します❗





今年の積丹はマグロのナブラが1度起きるとその日はあちこちでナブラが起きる状況ですので、クロマグロを獲るチャンスはかなり高いと思われます❗👍👍👍
タイミング次第では1日で2本、3本とキャッチ出来る可能性もありますね❗





小型のマグロがかかってしまった場合リリースのご協力宜しくお願い致します❗
