夢の続き〜子供達に伝えたいこと〜 vol 22 今回のテーマは「大会」 | tocchan.com blog

tocchan.com blog

tocchan日記

今回は大会をテーマに書きたいと思います。
日本のシーズンが始まり大会も少しずつ増えてきました。
今日はアルペン種目の世界選手権の日でもあります。
大会は目指すものによって出る大会も変わるし、気持ち(心構え)も変わります。
僕はずっとオリンピックを目指していたので日本の大会よりも海外へ行くようにしていました。
一つ思う事、ただ海外へいって大会にでても打ち砕かれることが多いと感じます。
ただ大会を消化していくのは本当にもったいないことです。
もちろん日本の大会と海外の大会ではコースコンディションや、セットなど全然違います。
技術がより必要となります。
一度、海外の大会を経験するのとしないとでは違うと思いますが、日本でできることもあります。
結果としてどんな雪質でもどんなコースでも勝った人が速いんです。
まず日本で勝つことが必要だと思っています。
今日、明日と尾瀬戸倉スキー場でFISレースが行われています。
まずこのような大会で一度は優勝することが、海外へ挑戦するために必要なことだと僕は思います。
もちろんオリンピック、ワールドカップの道は海外へというルートになりますが、
日本のプロツアーも同じだと思います。
JSBAのG3、G2のレースで上位に入ってプロに上がるのと、上位に入ったことがなくプロになるのとでは、プロになってから大きく差がつくと思います。
表彰台に上がる、優勝するなど一度でも経験がないとレベルの高い大会になればなるほど、勝つことが難しくなると思います。
それはイメージができないから。
自分の優勝するイメージが全くできないと優勝することは難しいことだと思います。
長くなってしまいました、海外へ挑戦する前に日本で一度は優勝することが上に登るために必要なことだと思います。