今回は「目標」とします。
それも昨日僕がやっているスノーボードアルペン種目の2015シーズンのワールドカップが開幕したからです。
ですので今回のテーマを「目標」とさせていただきました。
目標といっても色々あります。
オリンピックで金メダルをとる、ワールドカップで優勝する、オリンピックに出場したい、日本代表になりたい、全日本で優勝したい、プロになりたい、あの人に勝ちたいなど選手によって変わってきます。
人それぞれ育った環境も違えば将来の夢も変わりますから、スポーツを始めたからといって全ての人が頂点を目指す必要はないと思います。
もちろんやるからには一番を目指せという人もいます。
でも目標は変わるものですから、細かく目標を設定してあげるのは子供がそのスポーツを続けていくのに諦めない一つの手段だと思います。
僕もオリンピックで金メダルが最初の目標だった訳ではありません。
徐々に目標が変わりオリンピックとなったのです。
最初はただうまく滑りたいから始まり、友達に勝ちたい、大会で優勝したいから一気にオリンピックで金メダルが目標に中学生でなりました。
そこからは、逆に細かい目標設定となりました。
オリンピックにいくにはどうしたらいいのかと考え、全日本選手権で表彰台に上がる、全日本で優勝したい、世界ジュニアで勝ちたい、ワールドカップに出たいと変わっていきました。
小さな頃だからこそ細かい目標を設定してあげたほうが、そのスポーツを続けて楽しく続けられる一つのコツだと思います。
昨日はワールドがイタリアで行われ、各選手の目標が違うのでその結果でよかったと思える選手や、本当に悔しがる選手とそろぞれだと思います。
一人一人目標が違うのでその子供にあった目標をしっかり定めてあげたいと思います。
